[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 (ワッチョイW 4bd9-C9o/) 03/15(土)19:13 ID:uoMxnBv00(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
外部リンク:www.nikon-ima...ducts

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して、別の人が立ててください。
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 61
2chスレ:dcamera
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 63
2chスレ:dcamera

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 62
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
883 (オイコラミネオ MM5b-xJLD) 04/30(水)20:17 ID:VXDn7nWyM(1) AAS
26年前の光学系そのまま使いましたVRも何も行いません、でも安いです
これはこれで上手い商売の仕方だと思うよ
26年前にキヤノンの一眼レフを使ってた人は懐かしいかもしれないし
中古で1万円のEFレンズよりは新品のRFレンズが欲しい人向けだよね
884 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 57f6-ko3M) 04/30(水)20:56 ID:Akm/QZUU0(1) AAS
ミラーレスで軒並みレンズの性能が上がっている2025年の世にコレで納得できるならドゾドゾ。同じ光学系のEFならサード製アダプタあるし。
外部リンク[aspx]:www.the-digital-picture.com
比較として、300?の入り口でよく使われいるタムロンの高倍率ズームをアレンジしてみました。
御覧の通りです。
885 (ワッチョイ bf18-8SS3) 04/30(水)21:17 ID:BXPhWche0(2/3) AAS
もう作ってない大昔のレンズのレンズ構成をそのまま使う製造上のメリットなんてあるのか?これ
低性能でいいなら今の技術で新しく作ったほうが何もかも低コストに作れそうなもんだが
886 (スプッッ Sdbf-rXoD) 04/30(水)21:20 ID:1nKGkep2d(1) AAS
使い回しでテレコン溶接とか時々わけわからん事やるよな
まだミラーレスだからって暗黒超望遠出す方が理解できる
887 (ワッチョイW d775-xJLD) 04/30(水)21:22 ID:B6Mn1vi20(1) AAS
製造上のメリットは特にないだろ
強いて言えば平凡な光学ガラスに平凡な球面レンズの組合せだから楽に作れるってことかな
一番のメリットは光学設計及び実写による評価という開発コスト一式を丸ごと無くせるのが大きいかと
888 (ワッチョイ ffaa-dNCC) 04/30(水)21:27 ID:lBt35LiR0(1) AAS
うん
EFからRFへの移行もスムーズだったし
889 (ワッチョイ bf18-8SS3) 04/30(水)22:35 ID:BXPhWche0(3/3) AAS
>>887
調べたらこれのEF版まだアメリカで売ってるらしい
俺の想像をはるかに超えていた
リバイバルなんかじゃなく現行商品のマウントすげ替えだったとは
890 (ワッチョイ 7ffd-ko3M) 04/30(水)22:45 ID:1M6yvc5o0(1) AAS
しかしいくらなんでも2025年にキヤノンが出す新商品がこんなレベルじゃマズいっしょw
中古で1万円出せば買えるタムロンのレフ機用70-300VCの方がよっぽどマシ
画像リンク

画像リンク

891 (ワッチョイ b7e6-6Wla) 04/30(水)23:05 ID:vxuZ1m/x0(4/7) AAS
>>890
中古レンズを買いたくない人が多いんだよ
892 (ワッチョイ bffe-8SS3) 04/30(水)23:06 ID:/OjdFomM0(1/2) AAS
>>890
1999年のレンズをロングセールスしてきたから出せるレンズってのはある
893 (ワッチョイ bffe-8SS3) 04/30(水)23:07 ID:/OjdFomM0(2/2) AAS
昔は1960年代設計を2000年代まで引っ張ったAi 35mm F2sとか、
70年代半ばのを2020年までやってしまってAi 50mm F1.4sやAi 24mm F2.8sみたいなのもあって
nij.nikon.com/enjoy/life/historynikkor/0084/index.html
894 (ワッチョイ b7e6-6Wla) 04/30(水)23:07 ID:vxuZ1m/x0(5/7) AAS
そもそも近接チャートなんて昔のサードの安物レンズでもその距離感の描写だけはベンチマーク対策で良かったりして画質比較の指標として意味ない
895 (スプッッ Sd3f-rXoD) 04/30(水)23:09 ID:hSd56bljd(1/2) AAS
結局>>881
896 (ワッチョイ b7e6-6Wla) 04/30(水)23:13 ID:vxuZ1m/x0(6/7) AAS
>>895
安価なAFSレンズは終売で入手できないし宣伝してる人がいるタムロンの中古なんかは多くは買うわけない
純正で新品で安いレンズがほしい客が多いんだよ
897 (スプッッ Sd3f-rXoD) 04/30(水)23:25 ID:hSd56bljd(2/2) AAS
いやそんなので済ませるならわざわざ買う必要無いだろと
レフ機使えばいいじゃん
898 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 04/30(水)23:27 ID:Lu7ne8mo0(1) AAS
>>890
ほんとのゴミやな
899 (ワッチョイ b7e6-6Wla) 04/30(水)23:52 ID:vxuZ1m/x0(7/7) AAS
>>897
レフ用の新品レンズはもうほとんど数がないじゃん
買いたくても買えないからZででてくることを期待してるわけ
900 (ワッチョイW 77d9-pmxF) 05/01(木)00:05 ID:A8O6bNbk0(1) AAS
>>896
多いって誰が調べてるの?
901 (ワッチョイW d775-xJLD) 05/01(木)00:06 ID:s4mSxV1S0(1) AAS
>>893
単焦点は味が評価されるとかあるだろうけど
ズームレンズでやってくるのが流石キヤノンだよね
902 (ワッチョイW bf88-L7kA) 05/01(木)00:27 ID:Tc3u9Jjq0(1) AAS
やっぱキヤノンの安物は素人騙しなんやなぁ
903 (ワッチョイW 9f86-pmxF) 05/01(木)00:32 ID:pgixY+DO0(1) AAS
FTZでAF対応リストに入ってないタムロンシグマのやつでも
付けてみたら効くやつあったりする
しかもFマウントより速かったりする
904 (ワッチョイ bf7a-JzpU) 05/01(木)00:33 ID:q6sryEan0(1) AAS
>>883
騙されて買うやつだけだろ
どこにピンときてるかもわからんくらいふニャーなんて噂もあるし
905 (ワッチョイW 9f01-ASuM) 05/01(木)09:04 ID:Iu2TNObX0(1) AAS
でもどうせ使うのが嫁でTDRで振り回すだけならこんなのでもいい気はする
906 (ワッチョイ 3715-oyHQ) 05/01(木)19:06 ID:Qjgzck8+0(1) AAS
キヤノンに先越されちゃったかと思ったら、恐ろしくチープなやつである意味驚いたw 
907 (ワッチョイW d7d1-jF7F) 05/01(木)19:44 ID:k2stbUUo0(1) AAS
>>893
それ、キヤノンで例えるならEOS発売後もアフターサービスのためにFDマウントレンズをずっとそのまま売り続けてましたっていうだけだからなw

流石にEDレンズの1枚すら入ってない望遠ズームじゃワイド側はなんとかなってもテレ端は>>890の通りボヤボヤでパープルフリンジ大爆発だぜ?
キヤノンの公式サイトもフルサイズ機で撮影したテレ端300mmの作例は流石に出せなかったのなw
周辺をカットできるAPS-C機のみでしかもテレ側は155mmまでしか作例をアップできなかった時点で画質はお察し
908 (ワッチョイ d7ba-FBhq) 05/01(木)19:56 ID:6/f31Gt/0(1) AAS
たしかにニコンでも銀塩MF時代にはオートニッコールの設計をそのまま20年ほど引き継いでAi-Sとして発売した事例とかあると思うけど、まさか21世紀も四半世紀が経ついま、銀塩前提20世紀末設計の光学系でミラーレス用レンズを新発売するとは誰一人として想像し得ない偉業w
キヤノンはつくづく凄いメーカーだと思うよw
909 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/01(木)20:16 ID:C98/hRIQ0(1) AAS
>>906
20年前のレンズより写り悪いってある意味すごいよな
910 (ワッチョイW bfe5-LWqw) 05/01(木)20:17 ID:k6pXCamv0(1) AAS
>>907
RF75-300mm F4-5.6 撮影サンプル
外部リンク:personal.canon.jp

『望遠撮影を手軽に楽しみたいユーザー向けの望遠ズームレンズです』ってのがキャッチフレーズなのに
仮にも大メーカーがそんな詐欺まがいの作例ページにするはずがないやろと思ったらマジだった (´・ω・`)
911 (ワッチョイ 5786-8SS3) 05/01(木)20:29 ID:pTlO011W0(1) AAS
ニコンの70‐300って先々代のAF 75‐300Gの時も結構高性能だったと思うが
でもそれ納得できなかったからAF-P 70-300E設計したんでしょう
これこそ設計流用してZにしてほしかったわけだけど
912 裕子 (ワッチョイW 77fa-sBB7) 05/01(木)20:43 ID:GaUlon2r0(1) AAS
キヤノン凄いな。1つの新技術より100のコストダウンとか平気で言っちゃうだけのことはある。テレコン溶接のレンズにも驚いたけど。中国の会社みたいなこと平気でするんだな。
913 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f0a-ko3M) 05/01(木)20:59 ID:5Uzk/A5O0(1) AAS
Ai-SはニコンはFマウントMFを守りますよ、の意思表示でしか無く(その割に50mmf/1.2Sとかコンスタントに売れていたけど)、
Dタイプも単焦点を中心に、焦点距離バリエーションを守りますよ、で数売る気は無かったし、ただ凄い。

で、比べるまでも無く優秀なタムロンさんの70-300があるので、タムロンガーいう方はまだ新品が市場に残っているAF-P70-300?をさっさと買って下さい。
パナのLマウント70-300?は値段も程々、性能はかなりのものですが、ニコン純正で作ると16万とかかね?
914 (ワッチョイ ffaa-dNCC) 05/01(木)21:08 ID:6pv4Ctih0(1) AAS
>>889
どうしたんだキヤノン、やけにユーザーフレンドリーじゃないか!!
915 (ワッチョイ bf03-JzpU) 05/02(金)00:03 ID:xfoeUYsz0(1/6) AAS
>>912
それ10年前の中国の会社やろ
今は中国でもやらへん
つーかCなんて高いレンズですらテレコン溶接とかロクなもんがないのに
3万円台の安レンズなんて考えただけで恐ろしい
916 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/02(金)00:07 ID:t/X5jq2k0(1/5) AAS
>>915
ひとことで言えばユーザーを舐めきったメーカーだよね
ここまでメーカーにバカにされてもなおそこそこ買う人が居るのが凄い
917 (ワッチョイW b7b0-IIOR) 05/02(金)00:14 ID:bCDa84fM0(1/2) AAS
なんでzマウントスレなのに75-300mmネタにもりあがってるの?
918 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/02(金)00:16 ID:t/X5jq2k0(2/5) AAS
ちょうどZ70-300みたいなレンズが期待されるタイミングで他社から颯爽と現れた同じ焦点距離レンジの新レンズだからだと思う
919 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)00:20 ID:E+6678aL0(1/7) AAS
期待してるの君だけじゃないの?
920 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/02(金)00:36 ID:t/X5jq2k0(3/5) AAS
>>919
* 未だZラインナップに欠ける軽量望遠ズーム
* AF-P70-300が旧製品入り
* Z5II登場

この状況でZ70-300が近い内に出ないと考える方が難しい
921 (ワッチョイW b7b0-IIOR) 05/02(金)01:14 ID:bCDa84fM0(2/2) AAS
煽りでもなく純粋に疑問なんだけど、タムロン70-300mm zマウント出てるけどそれじゃダメなの?
922 (ワッチョイ 9fad-8SS3) 05/02(金)02:04 ID:zLg1eshH0(1/2) AAS
望遠域の性能が良くない
ニコンがタムコールにすらしなかったのはZ基準に合わなかったからってのがわかる
923 (ワッチョイW 77d9-pZQC) 05/02(金)04:24 ID:XULKlOe50(1) AAS
単純に高いって思ってるだけだろ
924 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)06:11 ID:E+6678aL0(2/7) AAS
>>920
だから期待するかどうかの話してる
925 (スププ Sdbf-u5lq) 05/02(金)06:56 ID:SJ0SmZ8Vd(1) AAS
レンズの為にZ使ってるのにシグタムはいらん
926 (ワッチョイW 7f17-DYuu) 05/02(金)07:56 ID:ZjSP4t7u0(1) AAS
Z28-400を使う
50-250をAPS-Cクロップで使う

70-300なんてとっくにカバーされてる
927 (ブーイモ MM8f-2JNN) 05/02(金)08:06 ID:vxE+sLoTM(1) AAS
70-300出してほしいと願っている
秋にこどもの運動会があるんです
このままではタムロンを買うことになるんです…
928 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f0a-ko3M) 05/02(金)08:20 ID:dGGF/pRM0(1/2) AAS
>>927 ネタにマジレスするけど、Z50かえ。?ですらなく、1型の中古を、だ。

あと、これで28-85くらいの安レンズを出せ、と言ったら24-70の中古があるだと、と返してくるんだろうなー。
929 (ワッチョイW 171c-DYuu) 05/02(金)08:52 ID:lup9CiPW0(1/2) AAS
Z50 ダブルズームキット 新品127,500円〜
50-250mm、換算75mm-375mm

画質を追い求めてないんだろうから、確かにこれで要望は叶ってるだろうね
これでもAF-Pより画質良いのは間違いないし
930 (ワッチョイ fffe-ko3M) 05/02(金)08:53 ID:G7/O3m2r0(1) AAS
待ちきれずにタムロン70-300を使っているが悪くないし後悔もない
今必要だからな
Z純正でも小型軽量廉価モデルを目指せば画質にある程度の妥協は避けられない
まあ、純正が出ればその時点で買い替えを検討すればいいだけのことだ
931 (ワッチョイ 9702-FBhq) 05/02(金)09:17 ID:MULUoap00(1) AAS
なんしか70-300レンジの製品にそこそこ需要があるのは分かりきった話なんだよな
そこを近々埋めてくるのはまず間違いなくて、興味深いのはストレートにAF-P後継を出してくるのか、あるいはテレコンの付く70-200/4を提案してくるのかということ
932 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)09:49 ID:E+6678aL0(3/7) AAS
>>927
どうせZが出ても高いから買わないと言い出すんやろ?
つーか運動会なら28-400やろうに
933 (ワッチョイ 9fad-8SS3) 05/02(金)12:08 ID:zLg1eshH0(2/2) AAS
24‐200や28‐400画素の需要吸収してるってのはあるな
934 (ワッチョイW b7b2-1V9f) 05/02(金)12:33 ID:cKygXk1O0(1) AAS
>>932
広角ある方が絶対良いシチュエーションだよなぁ
935 (ワッチョイ 7fe3-JzpU) 05/02(金)12:53 ID:9sufnNFq0(1/2) AAS
運動会なら写真は正面から撮れる場所を陣取って、105mmまで
動画を1080pでハイレゾズームで2倍だからこれも105mmで十分かなぁ
長めにとっても200mmあればまず足りるなぁ
70でも必要十分で撮れる
広角は集合写真を頼まれてるかどうかかなぁ
936 (ワッチョイW 9f3c-ZJF1) 05/02(金)12:57 ID:VYdgQhC00(1/2) AAS
運動会ガチ勢じゃないなら12-28,50-250でええやろ
937 (ワッチョイW 9f3c-ZJF1) 05/02(金)13:00 ID:VYdgQhC00(2/2) AAS
他にどんなのあると思って見たけど、aps-cってレンズ少ないのな、、、
これは使ってる人不満出るわ、、
938 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f9a-ko3M) 05/02(金)13:16 ID:dGGF/pRM0(2/2) AAS
もうちょっとでタムロン18−300のZマウント版出るけどね。
純正絶対主義の方がもしいらっしゃいましたらFTZとFマウントの数多ある純正高倍率ズームをどぞ。
939 (スプッッ Sd3f-rXoD) 05/02(金)13:16 ID:i8Myvo08d(1) AAS
>>935
昼飯前後とか滅茶苦茶いい思い出シチュなのにポートレートしか撮れなくてどうすんの
940 (ワッチョイ 7fe3-JzpU) 05/02(金)13:37 ID:9sufnNFq0(2/2) AAS
>>939
???かわいそう。
941 (ワッチョイ 774d-Ks7E) 05/02(金)13:59 ID:8SfYq4C90(1) AAS
>>915
>テレコン溶接とかロクなもんがない
補正レンズ群とみれば何て事もないと思います、BORG107FL(600mmx1.4コンバーター)x2Zテレコン vs 863x2テレコン
画像リンク
 右が863
942 (ワッチョイ bf69-JzpU) 05/02(金)15:05 ID:xfoeUYsz0(2/6) AAS
>>922
ぺーこくな
使ってるが望遠行きなんて極めて高性能だぞ
943 (ワッチョイ bf69-JzpU) 05/02(金)15:08 ID:xfoeUYsz0(3/6) AAS
>>931
4なんて全くの別もんやろ
4でテレコンって下手すりゃ30万コースやろ
そうじゃなくてプアマンず望遠で一桁万円ので釣りが来る300やわ
944 (ワッチョイW ffcd-vco4) 05/02(金)15:11 ID:UvB9U8gA0(1/2) AAS
>>943
だからそのレベルならタムロンでも大差ないやろ
945 (ワッチョイW 171c-DYuu) 05/02(金)15:18 ID:lup9CiPW0(2/2) AAS
10万以下のズームレンズにこだわる癖になぜか10万以下内での序列は無視できない
どれも!大差!ない!
946 (ワッチョイW ffcd-vco4) 05/02(金)15:23 ID:UvB9U8gA0(2/2) AAS
俺は70-300なんて求めてない
947 (ワッチョイ d7ba-FBhq) 05/02(金)15:47 ID:NQG7DGT80(1/3) AAS
>>943
確かにそういう考え方もあるゆえに、Cの75-300が当スレでも話題になったわけだなw
あんなんでええんかと
948 (スプッッ Sdbf-rXoD) 05/02(金)16:00 ID:0yD3uUSsd(1) AAS
純正大三元という形にこだわる類が底辺極めるとこんな感じになるんやろ
949 (ワッチョイ ffcf-ko3M) 05/02(金)16:15 ID:nV9lnds20(1) AAS
art の 18-300mm あれで良いんだがな
950 (ワッチョイ ffa1-JzpU) 05/02(金)16:16 ID:Oshga1N60(1) AAS
望遠専用がいい
951 (ワッチョイW 7fb0-RugW) 05/02(金)18:19 ID:Tce4g3iq0(1) AAS
70-400/3.5が出りゃいいんだよな
実売50万で売れるクオリティにすりゃいい
952 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)18:34 ID:E+6678aL0(4/7) AAS
なんでそんな中途半端なレンズ欲しがるんやろ?
953 (ワッチョイ 77b7-8SS3) 05/02(金)18:51 ID:OiuLfZOs0(1) AAS
24‐200が10万ちょっとで、300mmをクロップ対応(Z5IIで10MP)ってのが割と穏当な使い方なんじゃないかと思った
954 (ワッチョイ d7ba-FBhq) 05/02(金)19:41 ID:NQG7DGT80(2/3) AAS
>>951
445単より一段ほど明るいズームが50万とかおよそロクでもないクオリティにしかならんと思うが
955 (ワッチョイ b778-8SS3) 05/02(金)20:22 ID:izk6L3GP0(1) AAS
28-400とかいう学校イベント御用達レンズはもっと評価されていいと思う
956 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)20:29 ID:E+6678aL0(5/7) AAS
>>955
だな
運動会とかホコリっぽい環境でレンズ交換したくないしな
俺は交換したくないから2台持ちしてたけど運動会なら便利ズームで十分かな
957 (ワッチョイ d7ba-FBhq) 05/02(金)20:30 ID:NQG7DGT80(3/3) AAS
>>955
しかしあれをその目的でポンと買えるパパさんは早々居ないという矛盾が全てだと思う
958 (ワッチョイW bf14-1V9f) 05/02(金)20:31 ID:9ZBeQMJf0(1) AAS
428が180万、445が50万、それより明るいんだから、まともに作ったら100万位は見ないとな
959 (オイコラミネオ MM5b-xJLD) 05/02(金)20:40 ID:pKpAtbl/M(1) AAS
運動会はそれこそ広角でも撮影したいだろうにね
我が子のドアップだけ撮っても仕方ないわけで
960 (ワッチョイW 1f81-imol) 05/02(金)20:48 ID:HT0WiC0i0(1) AAS
28-400って運動会に耐えうるAF性能あるの?
961 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)20:56 ID:E+6678aL0(6/7) AAS
運動会にそこまでAF性能なんて必要か?
ウサイン・ボルトでも出てんのか?
つーかどんな運動会なんや?
962 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/02(金)21:12 ID:t/X5jq2k0(4/5) AAS
子供「俺の写真撮るのに20万もするレンズなんか買わなくていいからSwitch2買ってくれよ」
963 (ワッチョイW 9f05-9zup) 05/02(金)21:21 ID:XtldFuh60(1/4) AAS
>>961
運動こそ、性能が試される場は無いぞ?
964 (ワッチョイW 7fa9-vco4) 05/02(金)21:22 ID:E+6678aL0(7/7) AAS
>>963
キミ運動会撮ったことないやろ?
965 (ワッチョイW d7bf-rXoD) 05/02(金)21:35 ID:qa1eKEm50(1/5) AAS
運動会は動体撮影の中では全然だね
画質気にしなきゃ室内スポーツでも問題ない
Zは旧ボディのせいでちょっと暗いと便利ズームのAFは機能しないという悪印象が根付いてしまってる
966 (ワッチョイW 9f05-9zup) 05/02(金)21:41 ID:XtldFuh60(2/4) AAS
>>964
どんだけのクオリティを目指すかでしょーよ
967 (ワッチョイW d775-xJLD) 05/02(金)22:01 ID:xjCMzo040(1/2) AAS
運動会って一番速いのが徒競走やクラス対抗リレーくらいのもんで
他は玉入れや綱引きや二人三脚やら大縄跳びとか玉転がしなどでしょ
中学生になると騎馬戦とか大ムカデとか
968 (ワッチョイW d762-Ln+W) 05/02(金)22:21 ID:ubkz4bxJ0(1) AAS
70-300、f4通しで中三元を完成させて欲しい
969 (ワッチョイ ffaa-dNCC) 05/02(金)22:22 ID:ISaZCqQx0(1) AAS
>>962
まさにその通り、だよなぁ
運動会って動体撮りの練習になるし、ためらいなくシャッターを押す癖を付けられるし、楽しいけど、
やっぱカメラ持っていない人には迷惑だわ
970 (ワッチョイW d7bf-rXoD) 05/02(金)22:25 ID:qa1eKEm50(2/5) AAS
速さより近さや前後移動だったりランダム高機動が問題になるので
小学生以上の広い運動場だと明るく離れていて予測しやすいから楽なんだよ
超望遠単のAF歩留まりが物を言う次元とは別物
971 (ワッチョイW 9f05-9zup) 05/02(金)22:39 ID:XtldFuh60(3/4) AAS
馬鹿ばっかり 一生の思い出なのに
972 (ワッチョイW d7bf-rXoD) 05/02(金)22:44 ID:qa1eKEm50(3/5) AAS
まずまともなボディ買った方がいい
973 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/02(金)22:45 ID:t/X5jq2k0(5/5) AAS
運動会が一生の思い出なんて奴はおらんだろうw
974 (ワッチョイW 9f05-9zup) 05/02(金)23:11 ID:XtldFuh60(4/4) AAS
>>973
お前の撮る写真の程度がしれるわ
975 (ワッチョイ bfd8-JzpU) 05/02(金)23:14 ID:xfoeUYsz0(4/6) AAS
>>962
これが真理
そしてガキの運動会の写真なんて誰も二度と見ないのであった
976 (ワッチョイ b7eb-8SS3) 05/02(金)23:16 ID:UxFh0N3f0(1) AAS
子どもの写真は親が見るもんだと思ってるが違うのか?
自分が子供のころの写真なんて見ないし
977 (ワッチョイW d7bf-rXoD) 05/02(金)23:21 ID:qa1eKEm50(4/5) AAS
逆に運動会にベストな高画質レンズってなんだろうな
俺は2台同時稼働で乗り切ってるから好みで単とかも使えるが70-200or100-400あたりで妥協?
978 (ワッチョイ bfd8-JzpU) 05/02(金)23:23 ID:xfoeUYsz0(5/6) AAS
運動会が一生の思い出吹いたʕʘ‿ʘʔ
どんだけ寂しい人生なんだ涙
979 (ワッチョイ bfd8-JzpU) 05/02(金)23:27 ID:xfoeUYsz0(6/6) AAS
>>977
作品にしたいのか記録で鮮明にしたいかにもよるだろうけど
70-200と445が現実的な高画質だろうね
ベストは70-200に428だろうけど
980 (ワッチョイW d7bf-rXoD) 05/02(金)23:28 ID:qa1eKEm50(5/5) AAS
いや一本だと無くね?って話
イキってる彼には何も期待してないが
981 (ワッチョイW b7cb-6WJF) 05/02(金)23:28 ID:Gihp8slu0(1) AAS
一生の思い出ならカメラマンに頼んで撮ってもらえよ
趣味や自己満を正当化するのに子供を使うな😡
982 (ワッチョイW d775-xJLD) 05/02(金)23:30 ID:xjCMzo040(2/2) AAS
運動会の写真なんて親と祖父母しか見ないだろ
本人は何の興味もないし毎日ゲームしてるか友達と遊んでる
唯一の出番である結婚式の写真でも採用される可能性は高くないというか低い
983 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/03(土)00:16 ID:8MvXRa3k0(1/2) AAS
>>981
それほんとに思うわ
そりゃ昭和のパパさんがヤシカエレクトロ35みたいなカメラで一枚一枚大切に撮った運動会の昼休みに家族で弁当食ってるちょいピン甘なスナップなんてのは大人になってアルバム見返した時にほっこりすることも有るかもだけど、競技中の自分の姿を望遠ドアップ高速連写で捉えたデータが何百カットもストレージに入ってるとか、写ってる本人が大人になってそれを見つけたらドン引きしかねんw
984 (ワッチョイW bf14-uGes) 05/03(土)07:24 ID:HbxSKMN/0(1) AAS
子供をAF枠におさめるのに夢中で運動会の記憶はなにも残らない
ハンティング感覚よね望遠で子供撮るのって
985 (ワッチョイW bf4f-1zvf) 05/03(土)07:48 ID:3zOb4bxU0(1) AAS
子供友達連れて寄ってきた時に撮るとか
あるから70だとギリかちょっと厳し目。
広い校庭だと300で物足りないことも。
28-400か50-400便利よ。
幼稚園とか狭い所だと24-200でイケるけど。
986 (ワッチョイW 77d9-pZQC) 05/03(土)07:49 ID:mZMPQSi60(1/2) AAS
基本ピーカンの外なので暗くて困ることはない
987 (ワッチョイ 3715-oyHQ) 05/03(土)08:10 ID:7gTig3Iq0(1) AAS
たかが運動会の写真に熱くなるおまえらってw
988 (ワッチョイW d775-xJLD) 05/03(土)08:20 ID:pKc7h8yC0(1) AAS
子供のバスケットボールクラブとか卓球部の大会の方が万倍難しいだろね
屋内体育館で被写体も激しく動くし動きも読めない
運動会は予定調和だし上手い人なら置きピンやMFでも撮れるイベントだろ
989 (ワッチョイW 77d9-pZQC) 05/03(土)08:44 ID:mZMPQSi60(2/2) AAS
事の発端はZで安いレンズを出さないかな~っと話だし
タムロンやFマウントじゃやだやだ~って駄々こねてるガキ
990 (ワッチョイW 7f17-DYuu) 05/03(土)10:08 ID:Av4A5rlL0(1) AAS
子どもの写真は親のエゴだろう、それを追求するのが楽しいんだろうが!!
子ども目線になる必要がない
991 (ワッチョイW 1701-xJLD) 05/03(土)10:55 ID:hQn+2tYt0(1) AAS
子供のためだとか自己弁護したところでそれはあくまで機材購入のための建前なのであって
子供はありがたくも何とも思っていないし見返したりもしない
なので親が子供の成長を楽しむために写真を撮っているってのが正解
992 (ワッチョイW 9fd1-JJVg) 05/03(土)11:27 ID:4Uxviyvo0(1) AAS
次スレ
993 (ワッチョイ ffaa-dNCC) 05/03(土)11:37 ID:2Zn4et5S0(1) AAS
まぁ、専用カメラマンに撮って貰って、一般の撮影禁止ってとこもあるらしい
でもみんなスマホで撮るだろうけどな
994 (ワッチョイW bfff-imol) 05/03(土)12:44 ID:zegUMpfa0(1) AAS
普通の親は写真なんか撮ってないで動画とるわな
995 (ワッチョイW 171b-7G00) 05/03(土)13:16 ID:WVgBitvs0(1) AAS
親になれなかったおじさんと平成中期で子育てが終わって脳みそがアップデートされてないおじさんの会話を延々と見せられる人達のことも考えて欲しい
996 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1701-WPoB) 05/03(土)19:04 ID:5CIXTXuf0(1) AAS
なかなかハイレベルなエア育児記でした。すっげぇ、此処まで妄想行けるんだ()。

真面目な話、高倍率ズーム付けて4Kくらいで動画、が現代なら一番良いと思うよ。サービス版くらいなら切り出しできるからアルバムくらいなら問題無い。
今時写真アルバム作る人どんだけ居るんさ、とも思う。

997 (ワッチョイ 9f7c-JzpU) 05/03(土)19:23 ID:pYDVcPp80(1) AAS
いまだからこそ子育て世代にシェアがバカでかいとあるアプリによってフォトアルバムは相当受け入れられているんだがな。
現実を知らないんだからしょうがないよな。
998 (ワッチョイ 57ba-FBhq) 05/03(土)19:38 ID:8MvXRa3k0(2/2) AAS
話の発端はZ28-400が運動会に最適とかいう書き込みだったな
よーしパパ運動会のためにZ28-400逝っちゃうぞー!
なんて子育て世代が現実に存在するんかっちゅう話
一般家庭だとAPS-Cダブルズームですら運動会用としてはもはや贅沢品だろうに
999 (ワッチョイ ffdb-8SS3) 05/03(土)20:01 ID:RQ9WA+2C0(1) AAS
今子育てしてる世代は基本的に金持ってるからそれくらいはあるんでは
流石に100万とかは無理だけどZ5II+28‐400くらいなら。
1000 (ワッチョイW ff52-JJVg) 05/03(土)21:04 ID:O98ZDcXo0(1) AAS
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 65
2chスレ:dcamera

次スレ無いんだから減速しろよ
1001 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 1時間 50分 54秒
1002 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*