[過去ログ] Nikon Z9 Part 69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690 2024/12/27(金)13:11 ID:b+PXCziY0(1) AAS
カワユス
プラスチックでできてんの?
それともゴム?
691 2024/12/27(金)13:38 ID:qHmPJE1j0(1) AAS
>ピクセル等倍で確認するのが基本だと思いますが、そうなるとやはり高画素機の方がノイズが多いという実感になる
この手の昭和カメラ爺トーク 前提として「同じ製造技術、同じ方式なら」っていう前提が丸ごとすっぽり抜け落ちてるのが定番なんだよな
α7r2は画素数が多かったのにより画素数の少ないキャノンのカメラより圧倒的に性能が良かった これは製造と方式の両方で優れていたから
いまはもっと多様で
 画素並列でADCを組み込んだグローバルシャッターのα9m3
 表面露光の表面部分積層(笑)列並列逐次比較型シングルスロープADCのZ6iii
 裏面積層デルタシグマADCのα1(Z9)
 裏面照射型 列並列逐次比較型シングルスロープADCのα7r4
といろんな方式のセンサーが並んでいて単純に画素数で比べることなんか殆どできない
692 2024/12/27(金)14:13 ID:mc3VVYta0(2/4) AAS
>>690
プラっす
693 2024/12/27(金)15:01 ID:FoRNiI280(1) AAS
俺もZ9だった。
694 2024/12/27(金)15:04 ID:Y7Kpc4HS0(1) AAS
いいな行ける人は
695 2024/12/27(金)16:26 ID:OVoY3f0W0(1) AAS
>>688
結構リアルやね。
親子? キーホルダーに欲しいかも
696 2024/12/27(金)16:52 ID:mc3VVYta0(3/4) AAS
>>695
結構リアルにできてて背面もしっかり作られてる
ただ残念なところは1箇所プリントミスしてて
本来は「?」であるところが「i」になってるところかな
697 は 警備員[Lv.28] 2024/12/27(金)17:12 ID:MBvRgvBv0(1) AAS
>>694
メルカリにダブった人のがいっぱい出てるよ
698 2024/12/27(金)18:03 ID:DkIoxeRo0(1/3) AAS
>>688
うちも来た、Z9が6個もダブったの忘れてたw
Z fcは3個ダブったのにプレミアムエクステリア全部一緒だし
唯一出なかったspの為にニコプラ行きたくなってきた
取り敢えず余ったZ9はシューカバーにでも取り付けてZ9オンZ9にでもするかな
699 2024/12/27(金)18:48 ID:mc3VVYta0(4/4) AAS
>>698
余ってるからあげたい…
画像リンク

700 2024/12/27(金)19:22 ID:DkIoxeRo0(2/3) AAS
早速作った
画像リンク

701 裕子 2024/12/27(金)20:15 ID:06EYCPZn0(1) AAS
おいおい届いたけど電源入らないよ
これはニコンに修理出せば良いのか?
702 警備員[Lv.9] 2024/12/27(金)20:19 ID:hTmk7aih0(1) AAS
初期不良で販売店に取り換えてもらったら?
703 2024/12/27(金)20:26 ID:DkIoxeRo0(3/3) AAS
今気が付いたけどシャッター押せるんだなw
肩のダイヤルが上のボタンごと回るの違和感
704 2024/12/27(金)20:39 ID:T1l1BF2q0(2/4) AAS
レンズ交換できるんでしょ
705 2024/12/27(金)20:40 ID:T1l1BF2q0(3/4) AAS
バッテリー入れてないんでは
706 2024/12/27(金)21:43 ID:T1l1BF2q0(4/4) AAS
Z9にどうやってついたんだろうっていう擦れが多いんだけど、おじさんたちはどう?気づくとなんかついてる
707 2024/12/28(土)09:32 ID:4u+GS7Me0(1) AAS
AF頂上決戦してる
動画リンク[YouTube]
ほしいのはこれよ
ドカンとcp+で発表かな?
708 2024/12/28(土)10:33 ID:cQAcMSTz0(1) AAS
まだAFとかほざいてるのいるのかw
709 2024/12/28(土)10:55 ID:q8pJ1H7U0(1) AAS
やっと静かになったか。もう来るなよ
710 2024/12/28(土)11:33 ID:Pw0qduJS0(1) AAS
α1スレでも報告あるしヤバそう

なんじゃ、この斑点⋯。α1ⅱ、もう不具合???😭
#α1_2 #Sony
x.com/Qj3Ee/status/1870700753830174769
711 2024/12/28(土)11:42 ID:q/pWkORD0(1/2) AAS
AFはぶっちゃけ十分
あえて言うなら魚かな
712 2024/12/28(土)12:08 ID:cQ9xHWCm0(1) AAS
ニコンはかなりZ9Z8売上おおきいんだから
今の状態なら新規買う人なんていないから
起爆剤としてもはやくZ9?が必要
実際ファームアップ程度と言われていたa1?もいざ蓋開けてみたら半年待ちだから
修正バージョンアップ版が得意なニコンなら
これがホントのフラッグシップとなる修正版急いで欲しい
713 2024/12/28(土)12:24 ID:RTeAWTuS0(1/3) AAS
トリミング前提で撮るなら初めからDXクロップで撮ったほうが、余計な画素がない分、AFとかバッファとか露出補正とかの点で有利なんかね
714 2024/12/28(土)12:43 ID:RVixSod00(1/3) AAS
>>710
望遠撮影等で思いっきり拡大した結果かも。
715 2024/12/28(土)12:44 ID:RVixSod00(2/3) AAS
>>713
中央しかトリミングできないけど良いの。
716 は 警備員[Lv.5] 2024/12/28(土)12:50 ID:e7WwXy990(1) AAS
>>710
こんなのファームで修正するだけでしょ
717 2024/12/28(土)13:22 ID:RTeAWTuS0(2/3) AAS
実際にそういう雲みたいなのが写ってるだけでは
718 2024/12/28(土)14:17 ID:ub4yYSvS0(1) AAS
>>687
高感度ノイズに関してはサイズを揃えてもまだ低画素機の方が優れてる傾向があるが、
最大ダイナミックレンジ(つまり最低ベース感度のダイナミック)については等倍でみたらかろうじて低画素機が上回るぐらいでリサイズしたら負ける程度の差しか無いんだよな

高画素機はISO64がベース感度で低画素機はISO100なのも無関係ではないと思うが
低画素機の強みは高感度側にあるからそっち重視のチューニングがされてるってことなのかね
719 2024/12/28(土)14:37 ID:q/pWkORD0(2/2) AAS
>>715
おバカさんなこと言っててかわちい笑
720 2024/12/28(土)17:53 ID:5TBjD2aa0(1) AAS
安くするといつもは安いの買う人も買えていいけど
フラッグシップ求める人には物足りなくなるから
いいの作ってきちんと金銭はもらうそしてリコールとかもない
というスタンスでお願いしたい
ツベでZ9はアレなんで比較外しましたとか悔しい思いしない
堂々たるスペックで次のはお願いしたい
721 2024/12/28(土)20:45 ID:RVixSod00(3/3) AAS
>>719
アホなん?
722 2024/12/28(土)21:53 ID:RTeAWTuS0(3/3) AAS
お前コミュ障っぽいからこれ以上やり取りしないよ笑
723 2024/12/29(日)14:21 ID:6tKYB2960(1) AAS
Z9はサブ機だってよwww

Nikon Z9開封!Zfユーザー蒼井ゆいの率直な感想と購入した理由をお話します。
動画リンク[YouTube]
724 2024/12/29(日)15:16 ID:9wmETHV30(1) AAS
>>723
普段連写が要らない被写体がメインならZ9は連写が必要なシチュエーションでだけ使うサブ機にしかならないだろうな
超望遠と組み合わせて連写するとか8Kや4Kをハイフレームレートで長回しするとかいう用途で真価を発揮するのがZ9
725 2024/12/29(日)15:19 ID:NtKJEghr0(1) AAS
Z9は鳥撮影などの超望遠撮影専用でZfのサブ機…いいな~買うカネがあってw
726 2024/12/29(日)15:20 ID:HoJZI7k20(1) AAS
要は大抵の用途には不要って事だな。
727 2024/12/29(日)15:25 ID:JzdqXMOA0(1) AAS
>>723
自分もそんな感じかな。ただ、ショット数はZ9の方が遥かに多いけどね。
728 2024/12/29(日)16:15 ID:JdhmR7pL0(1) AAS
>>727
同じく
729 2024/12/29(日)17:01 ID:alLIuhQY0(1) AAS
ニコン残念だわ・・・
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
730 2024/12/29(日)17:22 ID:VpA9C/Xi0(1) AAS
その理屈なら俺もz9は180600しかつけてないサブ機。普段はiPhoneかD850。やっぱ普段取りはレフ機がいいな
731 2024/12/29(日)19:54 ID:2Tt6RWen0(1) AAS
Z9はそもそもプロ機であってハイアマより下の層が持つには持て余すって何度も言われてる
732 2024/12/29(日)20:47 ID:9ZM26IJ10(1/3) AAS
自分は動画も撮るからZ9かなぁ
他のだとこんにゃくあるし
まぁスナップ撮影するだけなら他のちっさいのでいいけど
733 2024/12/29(日)21:00 ID:zeQbYvDk0(1) AAS
俺はスチルだけどZ9の方だなあ
絶賛インフル中だから回復後の体力作りはZ8と180-600でそれぞれグレード落としてやるつもりだけど
734 2024/12/29(日)21:10 ID:gHg1bWOm0(1) AAS
>>731
どうなんでしよう
職業カメラマンは未だにFマウントが多い印象ですけど
735 2024/12/29(日)21:29 ID:9ZM26IJ10(2/3) AAS
>>733
自分もスチルZ9で撮ってるよ
縦グリもあるしね
736 2024/12/29(日)21:32 ID:w2+D45L10(1/2) AAS
>>731
俺も持て余してるから
Z8にダウングレードしようと思ってる
737 2024/12/29(日)21:36 ID:2AfbxRVG0(1/2) AAS
何だこりゃ
2chスレ:newsplus
738 2024/12/29(日)21:46 ID:2AfbxRVG0(2/2) AAS
ニコンは職業カメラマンのために一眼レフやってれば良いのにね
ミラーレスなんかやると破滅の始まり
739 2024/12/29(日)23:12 ID:eZmsCoMN0(1) AAS
海外ではフラッグシップ定義も変わりつつあるようだね。今迄は低画素数の高速連写機だったけど、これからはマルチな方向性を考えて高画素•高速連写機がフラッグシップに相応しいと考える人が多くなって来るだろうって言われてる。
740 2024/12/29(日)23:15 ID:9ZM26IJ10(3/3) AAS
ついさっきアップされたYouTube動画の受け売りかな
741 2024/12/29(日)23:22 ID:PVq6aMbw0(1) AAS
>>738
本気で言ってんの?
742 2024/12/29(日)23:25 ID:xQGX6gid0(1) AAS
わざわざニュースのリンク張るような奴だぞ
まともな奴のわけがないだろう
743 2024/12/29(日)23:35 ID:KFaZqrvv0(1) AAS
z9持て余してるってw
俺はまだまだ足りない
更なる高みを目指して
744 2024/12/29(日)23:39 ID:w2+D45L10(2/2) AAS
>>738
ミラーレスも遅すぎだし、マウント変更とか15年遅すぎ
745 2024/12/30(月)00:00 ID:w+wbPA1K0(1/2) AAS
>>738
それを言うなら「ニコンではなくてキヤノン」こそが、
一眼レフ時代には存在感のあった「キヤノンEFマウント」と比べて
ミラーレスの「キヤノンRFマウント」は存在感が乏しいので、

キヤノンは下手にミラーレスに移行するよりも一眼レフに注力していた方が
「ミラーレスで先駆的なソニーとの差別化」ができたはずだと思う。

ニコンはZマウント最初期のZ6,Z7の頃は性能も価格も冴えない雰囲気だった
ものの「Z9」で一躍「ミラーレス界で最も売れるハイエンド機」になるなど
ミラーレス製品で大きな成功を収めている。

それはそれとして、
構造的に「一眼レフとミラーレスは一長一短」だったりするので、ニコンも
持続的に一眼レフ製品を出すと良いと思う。
746 2024/12/30(月)00:09 ID:4kkDY0eW0(1/2) AAS
ミラーレスとレフ機両方開発はさすがにないよ
単に余分なコストがかかるだけ
あと今さらレフ機のレンズなんて作りたくないでしょ
747 2024/12/30(月)00:18 ID:p7oZ2Jig0(1/2) AAS
そういえば以前「ミラーレスカメラとは、ミラーレス一眼レフカメラの事です」とか言ってた自称プロがいたなぁ
748 2024/12/30(月)00:23 ID:4kkDY0eW0(2/2) AAS
鏡じゃないもので反射すればOK
749 2024/12/30(月)00:44 ID:9WZguYaL0(1) AAS
>>747
プロだから道具は選ばんって言いたかったんだろう。だからそんなの知らないし、何それモードを演出したかったのかもしれない。まあ、ただのアホって言うのが正解だろうけどな。
750 2024/12/30(月)01:09 ID:w+wbPA1K0(2/2) AAS
>>746
少なくとも現行製品については、
一眼レフ用レンズもコーティングや駆動部品の改善などマイナーチェンジをしつつ
継続的に製造・販売する体制があって然るべき。

ボディもミラーレス製品との部品共通化をしつつ世代更新して欲しいところ。
D6ボディにZ9の中身を入れたような「D6X(?)」とか、
D780ボディにZfの中身を入れたような「D790(?)」とか、
D7500ボディにZ50IIの中身を入れたような「D7600(?)」とか、
そういう一眼レフの新機種があると良いと思う。
751 2024/12/30(月)01:19 ID:OI9/dUJl0(1) AAS
Z9は趣味カメラとして最高だよ
Unstoppableだから無駄撃ちしてもぜんぜんOK
752 2024/12/30(月)02:29 ID:p7oZ2Jig0(2/2) AAS
>>749
レフ機とミラーレスは同じ物だと思ってたらしい
指摘されて「勘違いしてました」だと
753 2024/12/30(月)03:47 ID:CfUX6oeB0(1) AAS
スマホカメラ界隈は虎の威を借ろうとする卑しい猿程知ったかして一眼レフというワードを使いたがる
それはそうとコンデジというワードが通用しない世代が普通にいてショックだった
知ってる奴らも完全に死語扱いだ
754 2024/12/30(月)06:17 ID:vOUye8V80(1) AAS
>>739
CNが勝手に作ってた壁をソニーの宣伝に使われただけだろ
現にα1の直後にAIAFのα7R5
超連射の9M3が発売されてフラグシップ(笑)になってたからな
画素数、速度、画質がトレードオフのミラーレスでは万事にトップなんてものは成り立たない
755 警備員[Lv.14] 2024/12/30(月)11:02 ID:kHylc4xB0(1) AAS
来年後半に出るであろうZ9IIは百万コースですかね
無理してでも買い替えますが
756 2024/12/30(月)12:36 ID:VzZ9yqpg0(1) AAS
割安戦略やめられる理由あるか?
757 2024/12/30(月)12:52 ID:GSQjv7Kq0(1) AAS
いい加減、z9に関係ない話しはやめてくれないかなあ
758 2024/12/30(月)16:05 ID:8Nqy1q4q0(1) AAS
>>757
2chスレ:newsplus
759 2024/12/30(月)16:49 ID:hKz+mnRP0(1) AAS
Z9持ってないヤツがアンチコメしてるだけだからここ
まともな会話にならないし
760 2024/12/30(月)17:18 ID:IshzlwIh0(1) AAS
持ってないアンチと持ってない信者の罵り合いの場だからな。
761 2024/12/30(月)18:28 ID:aLenFujH0(1/3) AAS
イミフすぎて笑った
762 2024/12/30(月)20:30 ID:aLenFujH0(2/3) AAS
Z30が2024年最も売れたカメラ第2位で笑った
Nikonに罪悪感ないんかなぁ
763 2024/12/30(月)22:11 ID:meQQhd6J0(1) AAS
え?Z30はそんなに売れていたのかな…ソースは何処?
764 2024/12/30(月)22:49 ID:aLenFujH0(3/3) AAS
これじゃ

動画リンク[YouTube]
765 裕子 2024/12/31(火)08:30 ID:Yd54DvCV0(1) AAS
>>764
キヤノンが一つも入ってないの笑った
766 2024/12/31(火)08:40 ID:UeTiOVRO0(1) AAS
>>765
そうそう、それは自分も笑った
767 2024/12/31(火)09:45 ID:Fkw07CAW0(1) AAS
そういえば隣町のキタムラはニコンにソニーの展示品が多かった記憶がある
何故キタムラのユーザーはキャノンを買わないのか?高いからだろうな
768 2024/12/31(火)10:15 ID:BoebtJO+0(1/2) AAS
>>764
うーん......、自分の思ってた印象とは少し違ったランキングだったけど、コレって新品の売り上げ台数ベースなのか新品と中古品を併せたものかどうなんだろ。何処かに説明あった?
769 2024/12/31(火)10:21 ID:jpTf/oMp0(1/2) AAS
>>768
自分で調べるくらいしたらどう?笑
770 2024/12/31(火)10:35 ID:BoebtJO+0(2/2) AAS
>>769
知らないのならレス不要だよ。ジャマだから。
771 警備員[Lv.15] 2024/12/31(火)12:00 ID:XTS9FsgT0(1) AAS
いいじゃん、金はあるんだから。ほっといてくれ
772 2024/12/31(火)13:08 ID:KuAPKyf60(1) AAS
>>765
キタムラってTSUTAYAグループに買収される前はキヤノンマーケティングジャパンが大株主だったのにな
773 2024/12/31(火)13:09 ID:jpTf/oMp0(2/2) AAS
Z30, 8万円台かー
んじゃあの性能でもまぁ許されるか
774 700 2024/12/31(火)14:32 ID:8WuVOcEf0(1) AAS
>>699
近所で追加で10回回すもまたSpだけ出ず
775 2024/12/31(火)19:36 ID:W/GaGgj20(1) AAS
今年もZ9よく頑張ってくれた
あと数日で2年保証も切れてしまう😢
776 01/01(水)13:09 ID:CksZtdSG0(1) AAS
Z9持って初詣行って来ようかな
777 01/01(水)17:51 ID:nqoH5p+p0(1) AAS
自分は行ってきたZ9持って初詣⛩
いつもは超望遠付けてるから今日はめっちゃ軽かった
778 01/02(木)02:10 ID:M6swGrbj0(1) AAS
近所の公園に散歩ついでに持っていこうかと思ったけど、風あるし寒し重いから止めたけど
池にカワセミいてショック(´・ω・`)
779 01/02(木)05:12 ID:ksSU4WvW0(1) AAS
あるあるやな
780 01/02(木)07:25 ID:y4eJ2HB70(1/3) AAS
その池にカワセミいるって分かっただけでいいんでは

カワセミなんて2回に1回はいるし
781 01/02(木)07:27 ID:y4eJ2HB70(2/3) AAS
てか重いなら文句言ってないでちっさい機種に買い替えなよ
まぁいつもの持ってないヤツのアンチコメだろうけど笑
782 01/02(木)09:36 ID:c5TvXDSJ0(1/2) AAS
年明けたので早めにz9?お願いしましたよ?
他社はもうフラッグシップでてるので・・・
783 裕子 01/02(木)10:00 ID:PiDWqRsv0(1/2) AAS
重いと不平を言うよりも
すすんで筋トレをいたしましょう
784 【大吉】 【704円】 01/02(木)10:20 ID:/sBenymQ0(1) AAS
ブルワーカーを毎日5分で十分でしょうか?
785 裕子 01/02(木)10:30 ID:PiDWqRsv0(2/2) AAS
>>784
はい。気づいた時には可愛い彼女が出来ていることでしょう。
786 01/02(木)10:30 ID:y4eJ2HB70(3/3) AAS
ぷるぷるベルト巻いとけば
787 01/02(木)12:36 ID:c5TvXDSJ0(2/2) AAS
z9は安いフラッグシップとして継続して
Z1ナンバー空いてるからプロ向けのガチフラッグシップで90万円で妥協なきてんこ盛りの展開しないかな?
そうするとR1α1z1とフラッグシップ戦できるw
788 は 警備員[Lv.17] 01/02(木)12:58 ID:dJcW7t5E0(1) AAS
フラッグシップって1番上位だけの冠だろ
789 01/02(木)13:07 ID:no7Nn/rs0(1) AAS
大丈夫
Ⅱは90万超えてくるよ!
円安だから...
790 01/02(木)15:26 ID:dEbSJtZO0(1) AAS
Z9ユーザーは安いくせにフラッグシップとイキらないでほしい
791 01/02(木)15:42 ID:qe9hLp000(1) AAS
単にα1とEOS R1/3が20万プレミアム乗せてただけという話では
792 01/02(木)17:52 ID:ZTSIeIpd0(1) AAS
確かにあの性能でZ9は安すぎだよなあ。動画性能なんて一番上だしね。
793 01/02(木)18:08 ID:jaqfU7kW0(1) AAS
確かに、今なら100万近く値付けしそう
794 01/02(木)18:39 ID:QZIQ55VB0(1) AAS
5chにはこういうスレがある
2chスレ:bouhan
盗難癖のある奴がこれだけ居る
795 01/03(金)18:20 ID:iy7xm83o0(1) AAS
α1IIがキタムラやマップで90万切ってきてるからZ9IIがそれより上は無いんじゃないかな、80−85万くらいじゃない?
796 01/03(金)18:42 ID:3gdrBIG70(1/2) AAS
ニコダイの価格
(クーポンとかあっても割引前の価格)
797 01/03(金)21:39 ID:3gdrBIG70(2/2) AAS
サブでZ50ii買うか迷うなぁ
798 01/04(土)00:27 ID:yeXoBNbG0(1/2) AAS
>>797
矢沢か?
799 01/04(土)00:33 ID:ZEZM/LOH0(1) AAS
矢沢?
フルサイズは普通なのがないからなぁ。。Z6iiiに期待してたんだけど
800 01/04(土)05:15 ID:jwGdBDqo0(1) AAS
サブなら他メーカー買うほうがいいかなぁ。
操作性云々言うけどサブならゆっくり操作できるスナップ用とか割り切って使わないと家で埃被る結果に
801 01/04(土)06:16 ID:yeXoBNbG0(2/2) AAS
>>800
そんなあなたにはライカおすすめ
802 01/04(土)12:04 ID:8q/gEliu0(1) AAS
レンズはニコンのでいいんだけど、Z9ばっか使ってると寿命が短くなるかと思って、時々は別のボディ使いたいんだよねぇ

Z50iiだと操作性はまぁいいし、画角も変わってちょっと面白いかと思って
803 01/04(土)13:07 ID:Qbb6XpJz0(1) AAS
またお前か
804 01/04(土)13:33 ID:ctheFajm0(1) AAS
D一桁レフ機で50万ショットとか使ってたからミラーレスは壊れる気がしない
それよりレンズのAFモーターやVRモジュールの寿命が来そうだ
805 01/04(土)14:24 ID:stUzraFy0(1) AAS
寿命w
貧乏人は飾っとけ
806 01/04(土)15:30 ID:/JvdI9SU0(1/2) AAS
自分の場合落としたりぶつけたりしそうで怖い笑
807 01/04(土)15:34 ID:lVf5Z5ZS0(1) AAS
借金に追われて正月もやってる仕事のくせに、随分偉そうだな。
これ↓書いたのおまえだろ。

725:名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/08(水) 15:43:13.67 ID:VsI4o1iR0
  キタムラのバイト探したけど
  1日8時間、週4日勤務で
  月128,000円だってさ
  食ってけないし、カメラなんて買える訳ない・・・
  1日5時間、週3日勤務で
  月300,000円もらえる仕事ないかな〜
  それなら、カメラも買えるし、撮影に行く時間もある
  知らない?そういう仕事
  メシ代は出なくていいからさ

715:名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/08(水) 01:41:09.18 ID:VsI4o1iR0
  >> 713
  ああ
  確かに人生どん詰まりだわ・・・
  2chしか人と触れ合い無いし
  写真の趣味も、正直虚しさを感じる
  仕事なし、金なし、友なし、女なし
  考えてみれば、俺の人生何もない
  写真が唯一の生きがいと思ってたけど
  どうもな・・・
  まあ、取り敢えずカメラの清掃でもするわ
  大事なことだからな
808 01/04(土)16:30 ID:/JvdI9SU0(2/2) AAS
何の話してんだかイミフすぎる
アルツハイマーって幻覚見たり妄想じみてきたりするんか
809 01/04(土)21:51 ID:/gsKGnI10(1) AAS
8年近く前のコロナ前の書き込みを引っ張って来てどうするw
今は2025年で昭和に直すと昭和100年だぞ
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s