【GTD】Getting Things Done★1【ストレスフリー】 (323レス)
1-

285: 2021/05/16(日)12:41 ID:kXIjcaoh(1) AAS
>>284
まだ若いのかも知れないけど、年齢を重ねると忘れるのが自然

毎日、でかい手帳でマイ日報をつけるとよろしい
年間ベースで振り返りが多いなら
通年日記(5年日記とか3年日記とかね)も良い
286: 2021/10/23(土)14:18 ID:zZ+2N3g+(1/2) AAS
すいません、OmniFocusって新規項目が下に追加されていきますが逆に新しい項目を上に追加していく感じで順番変える事ってできないですか?
287: 2021/10/23(土)19:31 ID:LLzeU2Pm(1) AAS
ドラッグ&ドロップで入れ替えできる
iPhoneなら長押しで入れ替えれる
288: 2021/10/23(土)20:34 ID:zZ+2N3g+(2/2) AAS
どうもです!
やっぱり毎回やるしかないのか
溜まってくると毎回スクロールしないとだし実質出来ないと同じですね。何かで何かで自動化できるのこどうなのか、そういうところの自由度もう少しほしかったですね
289: 2021/10/24(日)00:05 ID:SnAvSjd7(1) AAS
思いついたことポンポンインボックスに突っ込んでいって見返した時にいつどこでやるか決めるルールだから入れ替えれるっていう概念があんま無いからその辺実装されないと思う
290: 2021/11/12(金)19:46 ID:aL4f413m(1/2) AAS
優先順位を付けるためのアイゼンハワーマトリクスがありますが、分類4つも必要ですか?
1緊急かつ重要
2緊急ではないが重要(成長に繋がる勉強など)
3緊急でも重要でもない(いつか出来れば良いなぁ、というリスト)

この3に出てきたアイディアをなぐり書きしていき、適時1か2に移動させていくという感じです。
うまいタスク管理ってありますかね?

GTDというのはアナログでは無理なんですよね?
自分はこの1だけをアナログでスケジューリングしていこうかなと思いますです。
291: 2021/11/12(金)19:52 ID:EYAJ4fj9(1/2) AAS
はい
292: 2021/11/12(金)19:56 ID:aL4f413m(2/2) AAS
こういうのって遊びと仕事のタスクはごちゃまぜなんすかね?
293
(1): 2021/11/12(金)20:53 ID:EYAJ4fj9(2/2) AAS
タグ分けしてる
294: 2021/11/14(日)17:51 ID:QyR982lh(1/2) AAS
>>293
回答どうも。タグわけということはやはりデジタルですよね。
アナログには向いていない手法なんでしょうか?
295
(1): 2021/11/14(日)18:24 ID:NVQZkimx(1) AAS
まず読めよ
基礎を学ぶ気がないの丸わかりなんだよ
296: 2021/11/14(日)19:20 ID:QyR982lh(2/2) AAS
>>295
アウトプットして優先順位をつけるだけのことですよね?
297: 2022/08/19(金)07:49 ID:2ywAOUm5(1) AAS
みなさん、まだやってます?
再開しようと思ったのですが、もう古いとか。
じゃあ新しい良い方法があるのか?と彷徨っています
298: 2022/08/19(金)14:11 ID:l8NurfGg(1) AAS
だらだらとやってますよ
もう、きっちりとはできない
ToDoリストで十分な気が・・・
299: 2022/08/20(土)00:02 ID:w4yeoM9p(1) AAS
やってたけど最近やれてないなぁ…
常駐してる終わらないタスクがずっと残ってる
300: 2022/12/15(木)14:46 ID:Ib29+LKI(1) AAS
アプリでコンテキストとプロジェクト一緒に管理するのは一見便利そうで誰でも考えることだけど、コンテキストとカレンダーを一緒にしてプロジェクトは別アプリ管理する方がよっぽど上手くいく。
2009年に発売された本に書かれてあるフローでにもカレンダーとコンテキストは同じ行動カテゴリにあるけど、プロジェクトプランは資料カテゴリ・プロジェクトリストも高度カテゴリで別位置にある。一緒にしては上手くいかないことを暗に示していると思う。
301: 2023/02/11(土)00:46 ID:3W3L3FIE(1) AAS
自ぶん、MicrosoftのTODOでやってます
302
(1): 2023/05/11(木)01:30 ID:fOrVvqkO(1) AAS
仕事のタスクがありえん数になってきたのでまた始めました
ツールはNotion使ってます
少し頭が楽になってきた気がする
303
(1): 2023/05/11(木)21:08 ID:6K424NTQ(1) AAS
>>302
お帰りなさい。
notionでのGTDは使い心地どうですか?
304
(1): 2023/05/12(金)08:28 ID:40MjCKtx(1) AAS
>>303
思ったよりやりやすいです

最初は1ページにチェックボックスでやることリスト全部書き出して、そこから分類分けして使っていました。
ページは1日の終わりに複写をして、チェックしたものは、全部消して翌日残ったものだけを使うを繰り返していました。
このやり方だと、どうもしっくりと来なくて、DBを使って管理するようにします。
各タスクの状態はステータスを使ってます。
あと仕事の分類ごとに分けれるようにタグを付けてます。

1番いいところビューをカスタマイズしやすいところかなと
ステータスごとのビューを1ページにしてます。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.888s*