尖閣諸島について (25レス)
上下前次1-新
1: T-80U 2012/09/22(土)14:34 ID:7NwuaWAw(1/2) AAS
尖閣諸島問題ついて話し合おう
6(1): 2012/09/22(土)16:52 ID:j9JcvH7k(4/5) AAS
あと、面積(km)÷人口(千万人) をして、小さいほうが領有権を所持する、については反対だね。
なんの解決にもなってないしそこまで世界ひとつになれない。
7(1): (*´ω`*) 2012/09/22(土)17:57 ID:HH1MrojM(2/3) AAS
>>4
じゃあ仮に内閣はどう動けばいいと思うんだ?
憲法改正の発議なんてそんな簡単というか不可能だし。
それが日本という国なんだからしょうがないじゃないか。
そこで内閣に責任を押し付けるのは非行。
>>6
解決にはなるけどw世界一つにはなれないよなー
自国の利益のみで動くからな。
8(1): 2012/09/22(土)18:01 ID:j9JcvH7k(5/5) AAS
>>7
俺なら改正案ぐらいだすがな。
9: (*´ω`*) 2012/09/22(土)18:07 ID:HH1MrojM(3/3) AAS
>>8
出したとしても無理だな。
最初のステップの衆議院・参議院総議員の三分の二は超えられない。
自民党が野田落とすために反対するだろうな。
仮に越えたとしても日本の平和主義に危機感をもたない国民は投票しにいかないだろう。
有権者の過半数だぞ?このご時世ニートであふりかえっているのに。
無理だとわかってることに対し、臨時国会など開く暇がないのだろう。
10: j9JcvH7k 2012/09/22(土)18:16 ID:RtXwvIKI(1) AAS
だからなんだよ?
少なくとも俺は出しただけでもその政治家は評価するがな。
俺はできもしないことをやろうぜって言いたいんじゃなくて、できることもやってないで椅子に座ってぼけっとしていることに文句いってんの。
単純に考えてやろうとしてもできないからなんだのごだごだ言ってやるべきことやってない結果がこれなんじゃないか。
11(1): 2012/09/22(土)18:34 ID:311cU0E2(1) AAS
だいたい、どこの教科書から引用したのかしらんが過半数ならとればいいんだろ?
それが無理だ無理だと言っているが、お前はアドルフヒトラーを知らんのか。
12: 2012/09/22(土)19:55 ID:??? AAS
話し合いしようだからそんなにピリピリやらなくてもいいんじゃない?
13: (*´ω`*) 2012/09/22(土)20:11 ID:I/ZAnV1I(1/3) AAS
>>11
教科書ってwww常識じゃないんすかww
最初のステップは『総議員』だし、国民投票は『有権者』
『出席議員』と『投票者』とはわけが違う。
しかも仮にも日本のトップと謳われる存在、貴方が思いつくことに野田さんが思いつかないわけがないでしょう。
それでもやらないのは何故か。結果がわかりきってるからに決まってます。
さらに貴方が評価しただけでも、世間には評価されません。『結果』として何も変わらないのですから。
そして野党からこれ以上に野次を飛ばされる。政治の世界ってそんな甘くないんじゃないんですか。
だから誰が総理になっても、日本は回復できないのでしょう?
アメリカに支配され、日本国憲法を作ってしまったあの時からこうなる運命だったのですよ。
省1
14(1): j9JcvH7k 2012/09/22(土)20:19 ID:SH6HZARs(1) AAS
だめだこいつ何が言いたいかわかってねえや
15: 2012/09/22(土)20:20 ID:??? AAS
何が言いたいんだ?
16: (*´ω`*) 2012/09/22(土)20:23 ID:I/ZAnV1I(2/3) AAS
>>14
えwwwwwwww
ちょwwwwwww
貴方の意見に沿うようにちゃんと反論しましたけど。
>貴方が思いつくことに野田さんが思いつかないわけがないでしょう。
>政治の世界ってそんな甘くないんじゃないんですか。
論理的に組み立てて結論を出したつもりなのですが、どこがいけなかったのですか?
そしてヒトラーがどうかしました?ヒトラー知ってますけど、詳しくは知らないので、この題意に沿うように説明を希求します。
17: 2012/09/22(土)20:43 ID:??? AAS
日本の政治を、外交を政治家が主体でどうにかしていない。官僚がメイン。って案。
18: (*´ω`*) 2012/09/22(土)20:47 ID:I/ZAnV1I(3/3) AAS
なんか論争が終了した。
やっぱVIPのほうがおもしろいな。
まじヒトラーめっちゃきになるんだけど
19: 2012/09/22(土)20:49 ID:??? AAS
電池がないんだってよ
20: 2012/09/22(土)20:52 ID:??? AAS
ニートであふりかえってるって
21: 2012/09/22(土)23:02 ID:??? AAS
日本も将来的にはどうなるのやら。今の30代くらいから下はどんどん悲惨な状態に陥るのは目に見えている。
中国、韓国も下の世代は今後悲惨な状態になるだろうし。そうなると日本と違って軍事力がある両国がどんな行動ででるか。いつまでも平和な時代が続くとは思えない。
人間が長生きし始めてから歪みが生まれ始めた気がするんだよね。それだけじゃないけどさ。
22: 2012/09/23(日)10:13 ID:??? AAS
count-down.19@ezweb.ne
23: 2012/09/23(日)15:13 ID:??? AAS
ラビ速ってこんなにゆとりが溢れ返ってたのか
24: (V)o¥o(V)ヴァルたん◆rGG8ooXXu6 2012/09/23(日)22:25 ID:??? AAS
板が出来た時からゆとりばっかだったぞ
ゆとりじゃないのやつの方が珍しいくらい
25: T-80U 2012/09/25(火)06:54 ID:7NwuaWAw(2/2) AAS
立ち上げた本人的には
日本モ中国も自分の都合のいいように言ってるだけではないのかと思います・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*