レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
コアを吐くのコアって何??
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>30 > コアを吐くってあまり使ったことないな。 > コアダンプのことだよね。ストーレッジダンプとも言うことがある。 > なんかトラブルが起こったとき、メインメモリの内容がどうなっていたかってのは > 問題を識別し、解決するのに役立つことが多いので、補助記憶へイメージコピー > (フォーマットして出すのもあるけどな)を書き出すようになってるわけだね。 > > PANAFACOMでフェライトコアをメモリに使っていたのをいじったことがある。 > 紙テープでコンパイラをロードして、しこしこコンパイルするだろ。で、今日は終わり > で電源を落としてさようなら。翌日パワーオンするとコンパイラがメモリにロードされて > 残っているわけだ。通電してリフレッシュしてるわけじゃなくて磁石だからだよな。 > > これは古いメモリの話だけど、先輩に聞いたところによると、ボイジャーには、この > 通電してリフレッシュしなくてもいいという特性を持ったコアメモリを積んで活用した > って話だ。まさに温故知新。頭は使いようだね。 > >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s