レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>819 > >>811 > は、>>728で謂う今後の > ・現在 ⇦ 未来 > (Firefox 83.0~現行の138.0.4の🔍 ⇦ Nightly v140で展開されてる🔍) > を戻せるabout:config > > ・過去 ⇦ 現在 > (Firefox 82.0.3までの🔍 ⇦ Firefox 83.0~現行の138.0.4の🔍 ) > に戻す事はYou can (not) redo? > > ⚙ > about:preferences#privacyの「アドレスバー」は ☑回覧履歴 のみ、 > browser.urlbar.maxRichResultsは「5」行にしてる > > デフォルトの「10」行だとワード入力からアイコンクリックまでカーソル移動が長すぎて5⃣https://archive.md/BMgy9/61c57d6407d9c8af7a00e6638e31a0cbf745ee14.jpg > > ⌨https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly#w_jian-suo > [Alt + ⇅]から選択する事も可能だけど、 > Alt, Ctrl, Shiftやマウス(🖲)の同時押し系は、意識しないと押せない分 反射的遅延が生じる > > >>817の[Ⓖ⌵]が、Nightlyで展開されてる今後の🔍 > 「⌵」のクリックでドロップダウンするからカーソルの移動量は減るけど、(ホバーにしたら?→)クリック数が1回増えて移動が2軸になる > > v82.0.3までの🔍は、単純な直線運動からの1クリックだけで飛べて視覚的にもこれが良い > > [class*="searchbar-engine-one-off-add-engine"] {display: none !important;} > ↑これは特定のサイト上(mozilla.orgなど)で、アドレスバー入力時に > 最終検索アイコンの右に出現する「⊕検索エンジン“████”を追加します」アイコン > をdisplay: noneするCSSらしいのだけど、 > 表示上は消えててカーソルのクリック判定も無いが、 > キーボードショートカット上ではvisibility: hidden状態になっていて > [Alt + ⇅]から 惚れさせ295 すると追加できてしまう
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s