レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>743 > * {-webkit-text-stroke-width: 0.45px !important;} > > @font-face{ > font-family: "游ゴシック【本来】"; /* ←@font-faceでfont-familyを即席で作る。名前は何でもいい */ > font-weight: normal; > src: local("YuGothic-Medium"); /* ←local(" ")にはフォントのPostScript名が必要 */ > } > @font-face{ > font-family: "游ゴシック【本来】"; > font-weight: bold; > src: local("YuGothic-bold"); /* ←Bold体だけ別のフォントにすることも可 */ > } > > * {font-family: "游ゴシック【本来】" /* ←↑で作った即席のfont-family名 */ > /* , *//* 文字化けするアイコン用Webフォントを>>698↖ */ > !important;} >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > ※ > Windowsに8.1から標準搭載されてる游ゴシック(MicrosoftのYu Gothic UIとは違う)は、 > Microsoft社畜がド低能なので > ウェイトが細すぎて本文などにはそのままでは使えない(※MacはMediumとBoldだけを選定して搭載してる) > から俺竜の矯正方法 (吾輩のセッティングは>>701) > > * {font-family: "Lucida Console", "游ゴシック(本来)" !important;} > の様に、欧文フォントを先に入れとくと従属欧文だけを任意のフォントに混合する事も可 > > フォントの「PostScript名」を視られるソフトが意外と無い! > 砂漠の中から砂金を👁つけれたのが dp4 Font Viewer: 📛https://us.fontviewer.de/ > > Windowsはレンダリングが低級なのに加えて『ヒンティング』という鱗も附いてるので > マトモに遣いたかったら更にMacTypeなどで鱗を落とす必要が有る > c.f. 🎞https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/879n
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s