レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>55 > >>49 のBlockに関連したコマンドとして > guardpoints {int} intというのは整数という事です。ここで設定した数値分ガード(ブロック)できる。 > guardrate {int} 上の数値の回復レート、mpのように設定した数値ずつ回復します。 > そしてGuardPointがBlockするたび減ってゆき0になると下のAnimが実行される事になります。 > Anim guardbreak > > Block系は結構いろいろ設定が可能なようで、 > thold {int}これを0で設定するとほぼ全ての攻撃をブロックしたり、 > 逆に10など設定しておけば11以上の攻撃はガード不能になります。 > 似たものにblockpain {int}があって、ここで設定した数値ぶんBlockすると > Anim Blockpainに処理が移行する。 > 敵やNPC用に防御率を設定するコマンドもあり。nopassiveblock {bi} biというのは 0か1 > この辺の設定をしっかりすれば、防御の駆け引きも作れそうですね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s