レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>507 > ChronoCrashではお馴染みの天才BLOODBANE氏のBARSHEN BELOW、 > コンパクトにまとめながらも中身はテクニックの塊なので、中身を覗くと大変勉強になります。 > 特に画面内を跳ね回る部分などは、独自の投げによく使われるBindentityの応用で、 > 画面の端まで移動すると反対に方向転換する透明なキャラ(Entity)を作り。 > その透明キャラに捕まえてもらって(Bindentity)、引きずり回してもらうw事により自在に移動するという画期的アイデア。 > メインのキャラのIdleやWalkなどを一々いじらなくても画面内をバウンド移動することが可能。 > ?別に普通にWalkやJumpで良いんじゃ?と思うかもしれませんが、JumpしながらやAttackしながら常に移動できるのです。 > アクションのボスやシューティングの敵のように常になにか他の動作をしながら移動することを最小限の手間で実現できるという。 > 元々のMODは最低限の演出やグラフィックだったので動画では他のMODのグラフィックを移植して派手にしてみました。 > アイデアさえあれば応えてくれるポテンシャルを秘めているOpenBoR、この先もずっと楽しめそうです。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s