レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>302 > OpenBoR の内部の変数、 getlocalvar("self")など、よく見るかと思います。 > すごく大まかに分けて localvar と globalvar というのがあって > 読んで字のごとく local は一時的 global はlocalに比して長期的に数値を保持しておけます > なので int piyopiyo =0; 攻撃を受けるたび piyopiyp += piyopiyo; > setglobalvar(getlocalvar("self")+"PIYO", piyopiyo); > な感じで Anim Fallに if(getglobalvar(self+"PIYO") => 100) { ピヨリAnimに跳ぶ} > 的な事はできるかも? > 馬乗りはスクリプト Slamで追撃はFindtargetでプレイヤーの向いている方向の180ドットくらいを調べて > そのターゲットがFall中なら、攻撃Animへの移行とかすれば良いかもしれませんね。 > SoR2XなどのMODでやってたような? > 蛇足ですが相手に攻撃が当たっているのが確定なら(didhitscriptとか)、 > void tar = getlocalvar("damagetaker"); > int enextanim = getentityproperty(tar, "nextanim"); > int enextthink = getentityproperty(tar, "nextthink"); > changeentityproperty(tar, "nextanim", enextanim +100); > changeentityproperty(tar, "nextthink", enextthink +100); > こんな感じにすることで+100で0.5秒程度、ダメージを与えた敵を > 完全に硬直させる事ができます。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s