レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【芸能】長渕剛、被災地自衛隊ライブの原動力は、原発事故をきっかけに一時故郷の鹿児島県に疎開した自分への「自責の念」だった
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>2 > (>>1からの続きです) > > ■「故郷にぬくぬくと逃げて、何、悠々自適にやってるんだよ」 > > だが、ライブ実現には、長渕さんの別な感情も影響しているようだ。 > 福島第1原発事故をきっかけに、長渕さんは一時故郷の鹿児島県に「疎開」したのだという。 > 長渕さんは、この時の様子を 「おれ何やってんだって。テメェだけ逃げて、それで歌を何十年も歌ってきて、 > 『それいくぞ!ひとつになるぞ!』なんてシャウトしてきたつもりが、結局、おれ何やってんだよ。 > 故郷にぬくぬくと逃げて、何、悠々自適にやってるんだよ。 > すごい自責の念が押し寄せてきましたよね」と、「自責の念」という言葉で表現。 > > 自分の姿と自衛隊を対比した時に、 「あの渦中に自衛隊の方たちに、誰かが『好きだよ』、 > 誰かが『お前ら最高だよ!』って言ってあげなきゃ、誰が行くんだという気持ちも、すごくありましたよね」と、 > 自分のすべきことが見えてきたということのようだ。さらに、 > > 「彼らの中に脈々と生き続けている日本人であるとことの誇りとか、そういったものがあるんですよね。 > そこをなぜ、僕たちは、いつのころから『見ないでおこう』というふうになってしまったんだろう。 > 彼らの活躍が自分の目の前に飛び込んでこなかったら、悠々自適に、他人ごとのように、 > 何もない顔で、毎日を生きていたかもしれない」と、今回の震災は、 > 日本人としてのあり方を考え直すきっかけにもなったようだ。 > > なお、長渕さんは、1年を締めくくる12月31日の紅白歌合戦では、 > 被災地の宮城県石巻市から、新曲「ひとつ」を披露する。 > > 長渕さんは12月28日の「あさイチ」(NHK)にコメントを寄せ、 > 「被災した方々の無念さ、悔しさや恐怖、いろんな思いを僕は背中に感じながら、 > 思いっきり優しく優しく歌ってみたいなという思いに、(中継予定地を訪れた)今日なりました。 > そして、見ている人が『色々あったけど、また来年からも頑張ろうよ』って気持ちになれるような、 > そんなシーンを作れたらいいなと思いますね」と、意気込んでいた。(了) >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s