レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Dovecot(2)
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>196 > >>194 > > postfixのmaster.cfには以下のように設定しています。 > > dovecot unix - n n - - pipe > > flags=DRhu user=vmail:mail argv=/usr/lib/dovecot/dovecot-lda -f ${sender} -d ${recipient} > > > > またmain.cfは以下のように設定しています。 > > virtual_transport = dovecot > ここまで私も同じです。この設定でmaster.cfのdovecotエントリーを使うように指定しています。 > > > mailbox_command = /usr/lib/dovecot/dovecot-lda > これは設定していません。メールボックスへの配信には(master.cfで記述してある)dovecotを使うからです。 > > > この2つがよく分からないのですが、 > > > ここはコマンドを直接記述する場所ではないのでしょうか? > postfixはメールボックスへ配信するための仕組みを複数持っています。その内のどれを使うかで設定は変わります。 > 最終的に同じようにメールボックスへ配信される設定が、複数あるということです。 > 徐々に機能追加されているので、どのやり方をするのか迷うことは多々あると思います。 > コマンドを直接記述する場所ですが、私は使っていません。 > > > sieveをmanagesieveに変えてlmtpを削除しましたが、 > > 「postfix/pipe .....」というログは残っていませんでした。 > mailbox_command = /usr/lib/dovecot/dovecot-lda > で配信されているのでしょうか?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s