レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 184
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>81 > 量子テレポーテーション > 光より早いは光の振動数より早くなるという意味 > 振動するはジグザグなのでより線に近くなっている状態なので坊でついている状態 > ワーム・ホール > 全ての者が振動しているのでその振動幅を多くして1回折り曲げた状態でAB感が接触している状態を話している > でも移動後に一気に反発して反対側に振り切れるのでそのエネルギーを物質が受けると・・・ > > ボイス・トォ・スカルのマイクロ波聴覚効果【1970年ごろ】の論文はマイクロ波を使用しているのでマイクロ波当確効果という題名 > 下記の電磁波を使用すれば題名がその波の名前に変化する > スマフォで使用されている波は【マイクロ波 ミリ波 テラヘルツ波】がある > なのでミリ波聴覚効果 テラヘルツ波聴覚効果 という特許名称になる > > 電磁波の種類は周波数によって分類される > 電離放射線【波長が短い】とは、周波数が3000THz以上の高周波電磁波 > 非電離放射線【波長が長い】とは、周波数が3000THz以下の電磁波 > > 大きく分類すると下記の5種類の電磁波が存在 > 1.放射線【X線 γ線】 > 2.光線【紫外線 可視光線 赤外線】 > 3. 高周波(電波)【サブミリ波 マイクロ波 超短波】 > 4. 中間周波【短波 中波 長波 超長波 極超長波】 > 5. 超低周波【超低周波には他の電磁波のように種類があるわけではなく、1種類しかありません。】 > ※量子テレポーテーションまで加速すると可視光線も見えなくなる > 可視光線なども威力が出るとS線のようになるが各線の特徴が残る
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.182s*