レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
データで重賞 opを研究するスレ157
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>946 > 京浜盃 > 前走レース別成績(過去10年) > > 全日本2歳優駿 2-1-1-6 > JBC2歳優駿 0-0-1-0 > (旧・北海道2歳優駿) > ハイセイコー記念 0-0-2-4 > (19年以前は南関東SII、20年以降は南関東SIとして施行) > 鎌倉記念 0-0-0-1 > ユングフラウ賞 0-1-0-0 > 平和賞 0-1-0-0 > ニューイヤーC 3-1-1-10 > (21年以前は浦和1600m、22年以降は浦和1500mで施行) > 雲取賞 1-0-1-12 > (重賞競走として施行された19年以降) > 18年以前の雲取賞 0-3-1-24 > 18年以前の雲取賞を除く、大井の非重賞 2-0-2-29 > 浦和・船橋・川崎の非重賞 1-1-0-16 > JRAのレース 1-2-1-2 > (クラスや芝・ダート問わず) > > 今年は全日本2歳優駿組の出走はないが、ニューイヤーC組が[3-1-1-10] > 他に重賞で勝ち鞍があるのは、19年よりSIIIに格付けされた雲取賞組で[1-0-1-12]と > 3着以内に入った2頭はともに統一DG(JBC2歳優駿)で入着歴があった > 3歳馬のステップして今後の動向が気になるところ > > ハイセイコー記念組は[0-0-2-4]と連対がなく、上位人気に支持されても疑った方が良いだろう > > 南関東の非重賞組は18年以前の雲取賞を除く[2-0-2-29]の大井組と > [1-1-0-16]の浦和・船橋・川崎組はどちらも前走1着馬なら > 前者は[2-0-1-15]、後者も[1-1-0-9]だから軽くは扱えない > > 少数精鋭ながらJRA組は[1-2-1-2]で、唯一の15年勝ち馬オウマタイムは前走、地方所属馬のままヒヤシンスSに出走していた
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s