レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
結婚したがらない女性が増えている part11
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>410 > 40代ゲームデザイナー、26歳中国人妻との生活をウェブ漫画で公開→大人気で書籍化申し込み殺到 > http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286277222/ > > 中国人女性との結婚生活を描いたウェブ漫画「中国嫁日記」がネット上で注目を集めている。 > 日中間の文化の違いをユーモアたっぷりに書いた内容が受けているようで、 > 連載開始から3か月にも関わらず、複数の出版社から書籍化の話を持ちかけられている。 > > 「中国嫁日記」は40代のゲームデザイナー・井上純弌さんが、中国東北部瀋陽出身の女性、 > 月(ユエ)さん(26歳 仮名)との結婚生活を元に描いた4コマ漫画。2010年7月からブログ上でスタートした。 > 「ダーリンは外国人」(小栗左多里作)のように国際結婚をテーマにした漫画で、 > 日中間の文化の違いを面白おかしく描いている。 > > まず、月さんが日本に来たとき一番驚いたのが、トイレに紙があること。 > 中国では、トイレットペーパーは通常自分で持ち歩くものなのだそうで、 > 日本人がトイレで紙を盗んでいかないことに「すごい!」と感動。 > 街頭でティッシュがタダで配られていることにも驚いたという。 > また、中国では魚は煮て食べるもので、焼き魚を食べる習慣がない。なので、結 > 婚して初めて月さんが焼き魚を作った際、上手く焼けたはいいものの、突然ドレッシングをかけてしまった。 > 井上さんにとって、焼き魚に醤油以外のものをかけるというのがかなり強烈だったらしく、 > 「結婚して初めてのカルチャーショック」と書いている。 > > 月さんは、姉が日本人と結婚したのを機に来日。日本に来た当初は、言葉がわからないのに > 居酒屋でバイトしたこともあった。2人の出会いはお見合い。 > 月さんは、井上さんのことを 「井上」の中国語読みで「ジンサン」と読んでいる。 > 日本のテレビ番組では、大相撲と 「新婚さんいらっしゃい!」が好きなのだという。 > > 可愛らしい絵柄とほのぼのとした内容が受けたのか、ネットでは9月下旬から話題になり、まとめサイトが登場。 > ツイッターでは、「おもしろすぎる!嫁さんかわいい!」 > 「カルチャーの違いが楽しい」といったコメントが寄せられた。 > http://www.j-cast.com/2010/10/04077309.html?p=all > > ●こんな20代の中国人嫁が毎年1万人づつ増殖中 でも中国人婿はほとんど来ない
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s