レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【感染症】梅の成分に抗インフル作用 感染と蔓延の両方に効果 “特効薬”の期待も
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>19 > >>18 > 青梅は青酸含んでますからね、と一応書いとこ。 > > うーがい手洗いニンニク卵黄♪ とか言うのもある意味当ってる > 梅干も昔か風邪に効くとか言ってたな。黒焼きとかあったっけ > 塩気はアレだけどクエン酸など豊富だし血液を浄化するなど様々な効能が > あ〜あまりしょっぱくない、紀州梅のはちみつ漬け食べたい><
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s*