レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
削除整理・要請板の削除議論スレッド
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>91 > >何度も同じ依頼を却下する行為こそ、荒らし行為だと思うが。 > 根拠プリーズ。 > >事実上、制度化されているといっても過言ではない。 > それはあなたが判断することではない。というかあんた、間違ったルールが罷り通ってるのが問題とか言ってたよな。ずいぶんなご都合主義ですこと。 > >そもそもひとりの削除人にお願いしているわけではない。 > そもそも「誰かにお願い」する事は出来ない。 > >削除明王 ★一人が連続却下し、削除依頼スレで削除依頼妨害する行為は掲示板荒らし行為。 > 連続却下が問題で有ることを論証出来てから言うべきだな。じゃなきゃ依頼への正当なリアクション。 > >そう、そのためにも再依頼が必要。 > >じゃないと、通りすがりの他の削除人が削除する機会を逃してしまう。 > 依頼が無くても他の削除人が削除できる。よって必要とする根拠が無い。 > >いわば、【削除する人の心得】は、削除人にとっては憲法、法律であり、 > >削除ガイドラインとは、削除人にとっては道具に過ぎない。 > それは新解釈。心得が憲法でGLが法律なら納得しよう。だが憲法に罰則はない。(…よね、確か。) > >期間もおかず、性急に何度も同一理由で却下する根拠が何もない。 > してはいけないという根拠がない。だからベターと言っている。 > >ひとりの削除人から却下されれば、それ以降、再度同一内容で削除依頼を出してはならないという > >ルールは存在しない。 > 出すのは自由。再依頼だから消されたのではなく、荒らしになる再依頼の出し方だったから消された。 > >諦めるか否かは、削除依頼者の判断。 > そして消すのは削除人の判断。あなたの判断を尊重しなければならない理由はない。 > >削除依頼した直後の、度重なる性急な執拗な却下だから問題視しているのであり、 > それを禁止するルールは? > >このスレでは、再依頼そのものを消した行為を問題視しているので、話を摩り替えないでいただきたい。なら「再依頼とはいえ、消されることもありうる」で終わり。 > 逆に「再依頼ならどんなものでも消さない」となってしまう方が危険。 > > …さて。怒られる前に退散。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s