レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
邦楽板削除議論スレッド
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>368 > >>366 > >特定の固定がこの先1年分のスレを立てたとしても、 > >その固定がアラシであるということのみが認定されるにすぎず、 > >現実にはなにも救済されないことになり、 > 意味がわかりません。一年分のスレを立てたなら、おそらく重複でしょうから、誘導をして削除依頼を > すればよいことかと。だれかを救済する必要などありませんし、放置しておけばdata落ちするでしょうし > 保守されてもほっとけばよいと思うんですが、誰の何を救済すべきとお思いなんですか? > (立てた香具師が不愉快であると言うあなたの感情の救済は、無理ですよ) > > >いわば荒らしたもの勝ちとなっております。 > 放置しないから、勝ちになってしまうんだと思割れたほうが良いでしょう。そのような見方を > されたらどうでしょう。 > > 外から見れば、嵐に勝たせたくない人は 『構っている荒らし』 ですよ。 > > >悪意をもって故意に放置し続けた結果 > 何の責任もない削除人が放置したとしてもその結果は責任を問われないから『削除しないことに関す > る議論』が禁止されているんです。大変失礼な言い方になりますが、削除人とはどういう存在なのか > 運営系の板を半年ほどロムったらどうでしょう。論外の批判であることが理解できます。 > > >自己の良心に従い行動されるようお願いいたします。 > 大変残念ですが、削除人は「ガイドライン」に拘束される存在であり「良心」に従う存在ではありません。 > 過大な見当違いの期待を削除人にするから、頓珍漢な議論になるんだと思いますよ。 > つうか2chで良心を期待する人は、そもそも2chに向かないでしょう。www > > せっかく削除人がアドバイスしても耳を傾けない人が「両面を見ろ」などというのは、オマエガナー という > お約束の返しさえ、無駄かもと思いたくなりますね。 > > 「アラシが勝ってしまうから、削除人さん、私たちを救済してください・・・」と言うことなら、その前に > >>367のアドバイスに従えば良いじゃないですか。何度もそういわれていますよね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s