レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
okiraku:その日暮らし[レス削除]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>281 > 6. 連続投稿・重複 > > 連続投稿・コピー&ペースト > 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違い > があっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。 > コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しま > すが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、 > 不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。 > > > と、明記してあるますが、下記のようにも書いてあるますね(笑) > > > # 削除人はボランティアです。 > ですから、見返りを求めたり、作業を外に誇ったりしてはいけません。 > 利用者が楽しく気持ちよく2ちゃんねる使えるように、縁の下の力持ちでいて下さい。 > > # 削除人には何の責任もありません。 > もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。 > したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。 > > # 削除人には何の義務もありません。 > 義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません。 > 削除対象を積極的に探す義務もありません。探すより削除するのが主体です。 > > # 削除人は行動に自信を持ちましょう。 > 削除対象だと判断したら自信を持って削除してください。 > 逆にいえば、自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。 > 「自信がなければ他の人に任せる」「迷ったら消さない」くらいの心構えでいましょう。 > > > # 削除人は発言に責任を持ちましょう。 > > > ま、ボランティアだろうが何だろうが、こちらとしては関係ないので、仮にも「運営」に > 携わるものが、その運営が定めたルールに則った、正式な要請に対して何らかの > 返事くらいするのは、「社会人」もしくは「人」としての、最低の常識、マナー、だと思 > いますけどね(笑) 私個人の考えですが(微笑)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s