レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【ドラマはドラマ】令和弐年 麒麟がくる歴史館 1号室【史実を基にしたフィクションです】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>4 > 過去の本スレから関係ありそうなレスを移植してみる > > http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1524326571/# > > 0611 日曜8時の名無しさん 2018/04/29 12:04:14 > 土岐光衡の嫡流五代の孫 > 土岐頼清の二男 土岐明智次郎長山頼兼 > 美濃国可児明智庄(字名 長山)に明智長山舘開築 > 長山頼兼の子 長山明智小太郎光明 > 光明六代の孫 光継(祖父)ー光綱(父) > > 1528 1才 享禄元年 明智光秀 誕生 明智の庄 15,000貫 > 1538 11才 天文7年 父 光綱 死去 伯父 光安光久光廉を後見人 > 1556 29才 弘治2年 長良川の戦い 明智一族四散 > 光継二男府内城主 山岸光信の下に身を寄せ 後6年間廻国修行 > 1557 30才 弘治3年 > 1558 31才 弘治4年 永禄元年 > 1559 32才 永禄2年 > 1560 33才 永禄3年 > 1561 34才 永禄4年 > 1562 35才 永禄5年 越前朝倉義景に仕える > 1563 36才 永禄6年 足利義昭(義輝か) 永禄六年諸役人符番帳 明智足軽衆か? > 1564 37才 > 1565 38才 永禄8年 足利義輝 三好三人衆襲撃され惨殺さる > 1566 39才 永禄9年 足利義秋 朝倉義景を頼り越前一乗谷 > 1567 40才 永禄10年 > > ※ここまで「美濃国諸舊記 明智城の事并地の戦記」 成立寛永年間(1624年 - 1645年) > なお、明智軍記成立 元禄6年(1693)〜宝永5年(1708)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.232s*