レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【宇都宮病院調査】コロナワクチン、だるさや発熱の副反応が出た人はそうでない人よりも高い効果が持続した 「早期の3回目接種を」 [影のたけし軍団★]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>178 > >>1 > 今や、3回目接種にとどまらず、「人生にはリスクがつきもの」というキャッチコピーとともに、子どもへの接種も積極的に推進している、ばぶ先生こと、峰宗太郎氏。 > 昔(2020年12月8日時点)は、核酸注射の安全性に対して、慎重なご意見を発信していたことを思い出しました。 > 抜き書きしますので、本当に書いてあるのかどうか、実際に本書でも確認してみてください。 > > p.88 > ●ワクチンというか、正確に言うとこれは遺伝子治療の一種 > p.98 > ●ヒトでどうなるかは打ってみるまで分からない > ●デメリットは安全性も効果もこれからだ > ●はっきり言えばこれは新規の大規模な社会的人体実験 > ●本来20年かけてもおかしくないくらいの検証を思い切りすっ飛ばしている > p.99 > ●安全性については、あまり報道されていませんけど有害事象は出ています > ●普通だったらワクチンの治験が停止するぐらいのものも出ています。ここは激甘な基準になっている > p.100 > ●副作用というか、反応で懸念されることとしては、「ADE」というものがある > ●ウイルスに抗体がくっつくことで感染や症状が促進される場合がある > ●ワクチンを打ってしまったことによって病気がより悪化する > p.101 > ●10年後に何が起きるか誰もわからない > ●安全性に関してはかなりの懸念も > ●今までの不活化ワクチンなどでは経験したことがないタイプの副反応が出てくる可能性がある > ●長期的な予後というのも分からない > ●今までのトラディショナルなワクチンというのは、…安全性が証明されている。 > ●今回の核酸ワクチンについては、打って10年後に起こるような副反応があるかもしれない > p.102 結論 > ●すべての情報をディスクロージャーすると、おそらく打つ人は減ると思っています。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s