レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【政治】小渕経産相が辞意 政治団体収支問題で首相周辺に [10/18]★2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>724 > ■安倍晋三とくいの相続税脱税システム■ > 故安倍晋太郎氏は、晋三氏を外相秘書官にした'82年から病没する'91年までの10年間に、 > 自らの政治団体である「晋太郎会」に2億5985万円、 > 「晋和会」に2億5897万円、 > 「夏冬会」にー億1940万円、 > 3団体合計で6億3823万円もの巨額の個人献金をしていた。 > 3つの団体はいずれも「指定団体」である。 > 指定団体とは当時の政治資金規正法に則って届け出をした政治団体のことで、 > 政治家はこの指定団体に寄付すると、その額に応じて所得控除を受けることができた。 > しかも控除額は青天井だったのである。 > 晋太郎氏は、政治家にしか使えないこの所得控除制度をフルに活用していたのだ。 > これだけの巨額の個人献金をする一方で、自らの申告所得額は極端に少なかった。 > 同じ10年間で1000万円以上の高額納税者名簿に掲載されたのは、病気療養中の'90年の納税額3524万円、わずか一度だけだった。 > その間に6億3000万円以上も献金をしているのに、である。 > そして問題なのは、この政治団体がそのまま息子の晋三に引き継がれ、相続税逃れに使われたことだ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s