レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【プロ野球】在日韓国人系金融機関-近畿産業信組が参入構想 大阪に市民球団設立[01/31]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>72 > 地球市民へ、発信続く 編集委員室長 近田洋一 > http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/mywcup/feature65.html > 日本がトルコに敗れた日、私は友人にこんなメールを送った「僕は久しぶり > に深い孤独の中にいる」「日本が負けてよかった」。もちろん勝ってほし > かった。だが、今回はどこか違っていた。各紙に躍る「快進撃」「撃破」 > 「突入」の勇ましい見出し。いずれも戦争用語だ。それにあの「ニッポン・ > コール」。戦争体験者の一人としてマレー進撃、シンガポール攻略の際の > ちょうちん行列と重なった。「日本人として誇りです」とマイクに向けて > 答える戦争を知らない世代。小泉首相は例の表情で威厳をつけ「うん、 > ニッポン、よくやった」。素直にその言葉を受け入れられなかった。 > > 日本が負けたあたりからだろうか。W杯のすごさ、スポーツとしての > 素晴らしさが真の表情を見せてきた。たとえ誤審とはっきりしても、 > プロ野球のような乱闘騒ぎにはならない。忠誠を誓うのは国家ではなく > ルール。フェアな精神に静かに感動した。素晴らしいプレーに対しては > 歓声、悲鳴、そして場内を包む称賛の大きな拍手。ファンも試合とともに > 成長した。 > > とりわけ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と在日韓国人による「ワン > コリアン」のイベントは印象深かった。米国が北朝鮮を「悪の枢軸国」と > 名指しにし、政府も危機感をあおり立てている中で開かれた。 > > 気になるのは日本政府。世界が一つになろうとしているとき、こぼれ玉を > 押し込むかのように、時代錯誤の有事法案とこれに連動したマスコミ規制 > 法案の成立をうかがっている。W杯はきょうで終わる。だが、埼玉からの > 地球市民としての発信は続く。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s