レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
やっぱ菅政権を作る必要があるんだね
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>719 > > 朝日新聞に「NPO「Rights」が全国の子どもたちに呼びかけて行った「ユース模擬投票の結果を発表。」と掲載していました。 > ちなみに見出しが「ユース模擬投票」、民主43%自民35% NPO発表です。 > さて、なぜこれが問題か、といいますと、この「Rights」は先の総選挙にも立候補した菅直人氏のご子息菅源太郎氏が代表理事 > として立ち上げた団体で、2002年でも常務理事なんです。 > つまり、全然公平なNPOではないわけです(もちろん、だからといって活動自体に問題があるというわけではありません)。 > むしろ問題は、この事実、すなわち民主党寄り(というか立候補者が立ち上げた団体)が、行った結果であるというこ > とを明記していない点です。 > 仮定の話であり得ないのですが、例えば同様のことを小泉孝太郎氏立ち上げのNPOが行ったら、マスコミは単に「NPO」の > みしか記載せず発表したでしょうか?明記してあれば誰もがやや自民党寄りだな、と思うはずです。 > 同様に菅源太郎氏関係者主催と明記されていれば、読者はそういう事を踏まえて記事を読むはずです。 > これらの点を考慮すると、有効投票数が1700票にすぎない(上記記事内容)ことも含め、それのみをもって若者の > 支持は民主党優勢であるかのごとく記事を書くのは不適切であると言わざるを得ません。 > 公平中立の仮面をかぶったこういう特定政党への提灯記事は、メディアとしてやはり極めて不適切であると言わざ > るを得ないと思います。 > 右か左かの違いで、発想自体は戦前の軍部礼賛記事と何ら変わりがないのですから。 > > http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/index.html >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s