レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
firefox osを盛り上げてみなイカ?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>48 > WebIDEが生成するスケルトンはprivilegedなアプリになります。 > 特権アプリって奴です。 > > 本来はマーケットの登録審査をパスし、 > マーケットからインスコすると特権がもらえるらしいですが、 > 今回はシミュレータを使うので、その辺はスルーっぽいです。 > (正確には、マーケットの審査+ユーザの許可で特権付与) > > FxOSでアプリを起動したときに読み込まれるHTMLは > manifest.webappのlaunch_pathに書いてあります。 > デフォルトでは /index.html です。まんまです。 > WebIDEでプロジェクトを開くと、ファイルの一式が > ツリー表示されますが、そのルートにあります。 > > 特権アプリはHTMLの中にスクリプトを書いちゃダメらしく、 > スケルトンではエントリポイントになるjsが用意されています。 > /js/app.js > > 大外にはjs使いにはおなじみのおまじないが付いてます。 > start()がエントリポイントになってるっぽいので、 > ここに追記していくことにしました。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s