レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
連続ドラマ小説「ニホンちゃん」 18クール目
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>541 > 「講演会」前編 > > 庭の木々が濃い緑の葉に燦々と真夏の日差しを受ける梅雨明けの昼間。 > ニホンちゃんは縁側で硝子の風鈴が奏でる一筋の清流にも似た涼しい音を聞きながら、 > よく冷やした真っ赤な西瓜の甘みを存分に堪能していました。 > さながら一幅の日本画にも似た風情溢れる光景、それを壊したのは息を切らし、 > 木張りの廊下を大きな足音を立てながら走ってきたウヨ君でした。 > 「姉さん!大変だ!」 > 学校からここまで走ってきたのでしょう、真っ赤になったウヨ君の顔には大粒の汗が浮かび、 > 全力疾走の代償として酸欠になった体に酸素を送り込もうと肩は大きく上下しています。 > 「どうしたの武士、そんなに慌てて。あ、お水飲む?」 > ニホンちゃんは蒼い江戸切り子のコップによく冷えた水を入れてウヨ君に差し出しました。 > 「ありがと」 > ウヨ君は荒い息で姉に言葉を返し、コップを受け取り、干天の慈雨にも似た冷水を一息に飲み干しました。 > 「落ち着いた?」 > ニホンちゃんは間髪言わず差し出されたコップに二杯目をつぎながら聞きました。 > 「ふぅ〜、助かった。ありがと姉さん・・・・って大変なんだよ。これを見て」 > ニホンちゃんに差し出されたのは一枚のパンフレット、そこには > 「地球町小学校講演会「いま、なぜ人権か? −性別・国籍・人種を超えて−」」 > と、いうタイトルが踊っていました。 > これだけなら何処でもよくある講演なのですが、講師の名前を見たニホンちゃんの目は釘付けになってしまいました。 > よりによってその講師というのがシンスゴおばさんだったのです。 > 彼女はザイちゃん&ザイニー君の親戚なのですが、 > 彼女を知る人は「カンコ家の血統を最もよく受け継ぐ人間」と揶揄しているほどカンコ君そっくりなのです。 > 支離滅裂な電波発言を早口で捲し立ててその場にいたあまりの電波に人間があっけに取られているのを > 勝手に「会場全員が自分の意見に賛同した」と思いこみ、質問に質問で返してはぐらかす事など日常茶飯事という、 > おおよそ言論人とは言い難い行動を平然と取る人で、 > ザイちゃんが「正直あのおばさんには困っているニダ、あれではニホン家の人に喧嘩を売っているだけニダ」 > とこぼすほどの人なのです。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s