レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
北 筑 横 神 に非ずんばマントルに非ず 16©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>109 > ★東大・京大級 > 01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU > 02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU > 03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU > 04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU > 05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU > ★阪大・名大級 > 06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU > 07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU > 08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU > 09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。 > 10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。 > ★北大・東北大・九大級 > 11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU > 12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。 > 13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。 > 14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。 > 15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。 > ★広島・千葉・岡山大級 > 16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。 > 17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。 > 18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。 > 19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。 > 20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。 > 旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大 > 早慶上理 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大 > 金岡千広 金沢大、岡山大、千葉大、広島大 > MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大 > 関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大 > 5S 埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大 > 成成獨國武明学 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
5.781s*