レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
派遣になるのは自己責任じゃないの?5
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>301 > 【労働環境】労政審、有期雇用で新ルール作り 契約社員らの待遇改善[01/03] > http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294067606/10 > > 平成19年に30-34才の男女は何をしているか? > *1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒 > <有業者の割合> 男 女 > 有業者 93.4% 47.0% > 家事をしている者 0.5% 32.9% > 通学している者 0.4% 0.5% > その他無業者 5.6% 3.1% > <有業者の内訳> 男 女 > 自営業主 4.7% 3.1% > 家族従業者 0.9% 2.1% > 会社などの役員 3.0% 1.0% > 正規の職員・従業員 80.8% 49.3% > パート 1.0% 23.3% > アルバイト 2.9% 6.0% > 派遣社員 2.1% 7.2% > 契約社員 3.0% 5.1% > 嘱託 0.3% 1.2% > その他の雇用者 0.9% 1.6% > <出典> > 平成19年就業構造基本調査(総務省) > 男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合 > 男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合 > http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0 > > 氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。 > 93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。 > 男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。 > こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s