レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
松本人志は安物のコメンテーターに落ちぶれたのか45 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>60 > そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。 > > 誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。 > 曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日本」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」 > 「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」――。 > > かくして、日経を始めとする日本のメディアも「日本生まれのネットサービス」と書くようになった。 > > ”世界的な成長を収めているLINEが日本で生まれた、という物語は日本人にとって耳あたりが良い。そのため > 日本経済新聞を始めとする大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってラインを紹介してきた。 > とりわけグーグルやアップル、フェイスブックなど米国発のサービスが世界中を席巻しているIT業界にあって、 > 自分の国から、こうした素晴らしいサービスが生まれたのであれば、日本人としては大いに勇気付けられる” > > 告白しよう。この本を読むまで、私自身もLINEを開発したのは日本人だと思い込んでいた。コニー、ムーン、 > ジェームズといったお馴染みのスタンプ・キャラクターは「日本の漫画文化が生んだハイテキストなコミュニケーション」 > などと得々と語っていた。しかし本書を読み進むと、 > キャラクターを考案したのは韓国人イラストレーターであることがわかる。知らないというのは恐ろしい。 > > 人間は見たいものしか見ない。目の前で起きている事象も、自分の都合がいいように解釈する。 > その際たるものが「LINEは日本生まれ」という錯覚だ。自分が毎日使っているアプリを作ったのは誰なのか。 > その会社は誰が経営しているのか。本当のことを知ろうせず「日本生まれ」と聞いて安心している。 > > 付け加えるなら、我々が「LINEは日本生まれ」と思い込んでいる裏には緻密な計算がある。 > > こうした戦略を描いてきたのが、韓国ネイバーの創業者であるイ・ヘジンであり、「LINEの父」と呼ばれる > シン・ジュンホである。本書では、周到かつ、したたかに日本市場を攻略し、 > それを足 > TBS 石橋 ザ・ミュージックアワー 4.5% > TBS 木梨 お茶の水ハカセ 3.7% > TBS 石橋 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 3.2% > テレ東 とんねるず ハレバレとんねるず 3.9%
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s