レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
真・三國無双8 Part138
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>38 > ・セーブデータを複数作れるようにして、オートセーブによるゲームオーバー確定を避ける > ・滑る山道と登れる山道をグリッド表示か何かで見分けられるアイテムが欲しい > ・玉(ステータスピックアップ)と素材(個数など)の条件ソート機能を付ける > ・雲梯設置、衝車門破壊のイベントストップを廃止する(敵雑兵がこちらの操作不能に被せて攻撃してくるから) > ・敵が死んだら即座にロックオンを自動解除する > ・ガードシフト移動はキャラの向きに視点リセットではなくカメラの見ている方にキャラを向き直らせる > ・砦で物資が出現する近くに必ず釣り堀を設置する。戦況ログ渋滞の間釣りして待てるので > ・兵站線を繋いだ味方拠点にしかファストトラベルはできないようにする > ・隠れ処や見張り台、焚き火も兵站線で繋いで、分断地域には行けないようにする > ・料理屋は素材持ち込みを廃止して料金支払いだけで何でも食べられるようにする > ・焚き火地点固定を廃止して、木材で設置して火矢で着火することで好きな場所でキャンプできるようにする(雨天不可で) > ・お宝情報以外でもマップでは常に群生地の内容を表記する > ・画面の上側端に州と地名を表示し続けておく > ・装備中の消耗アイテムが0のときに方向キー↑で、持っている素材個数の限り最大値までアイテムクラフトを可能にする > ・カンストした素材やアイテムは自動売却するようにする > ・呂布奉先シナリオの強制赤駄馬は初回プレイのみ仕様に変更する > ・馬のR1加速時には腹を蹴って掛け声を出させる > ・完成済みの矢5本で拡散タイプを1束クラフトできるようにする > ・馬で加速して崖に進入したらオートでジャンプを出すようにする > ・武器鍛錬のときに要らない玉をゴミ箱機能で寄せておいて後でまとめて売却できるようにする > ・キャラ経験値ゲージ、馬レベル、馬経験値ゲージ、特殊技リキャストゲージを体力ゲージなどの近くに加える > ・エンディングの無双書報酬の時に、同時に仕掛けた罠箱もクリア報酬として自動回収する > ・玉を合成強化して任意の効果を揃えられるようにする > > トリガー攻撃を廃止してチャージ攻撃に戻し、エネミーステート管理を廃止してプレイヤーステート管理に戻す > △押しっぱなし ダッシュ攻撃 リアクト攻撃は廃止して、画面中央へ向けて(カメラ操作で狙う※箱も狙ってOK)押した長さだけ走り続けるダッシュ攻撃専門ボタンにする > □連打中に→△ 連結チャージ攻撃(スタンリアクトを流用)□△□△□△と交互入力でのキャンセルかけ続け攻撃は残す > R1+□連打 ストームフロー 単品ですぐ出せる > R1+□長押し 気絶チャージ攻撃(気絶トリガー流用) > R1+△連打 エリアルフロー 単品ですぐ出せる > R1+△長押し 打上チャージ攻撃(打上トリガー流用) > R1+×連打 アタッチフロー 単品ですぐ出せる > R1+×長押し 吹飛チャージ攻撃(転倒トリガー流用で敵を吹き飛ばす攻撃に変更) > カウンター攻撃はL1ジャストガード操作に変更 > これは今すぐ変更可能 > オートマ車からマニュアル車へと戻す > > ファストトラベルでは出会えない道中での突発イベントの充実 > ・行商人が盗賊に襲われてるのを助けると、意外なお宝をお礼としてもらえたり > ・盗賊のエンカウントを増やしたり > ・味方武将が話しかけてきて目的地まで馬で競争しようとか言ってきたり(オフロードのコース取りとか、スタミナ管理テクニックとか、馬の成長成果を発揮とか) > 他プレイヤーのラップを記録して、それを全プレイヤーに配信して、最後に記録を塗り替えた一番速いプレイヤーの走りが投影される > 自己新記録に挑戦モードを選択した場合は自分のラップ記録が投影 > ・市街地でチェックポイント通過制のパルクールレース(鉤縄と軽功の使い方や三角飛びを利用したショートカットと、武器によっては攻撃モーションを利用しての加速とかの工夫もあり) > これも順位1位の他プレイヤーの走行記録を投影配信式 > ・メインシナリオに絡んでない無双武将やモブ将がぶらついてて突発的なイベントが起こったり > 猛将系なら一騎打ち > 軍師系なら謎解き出題 > 女子なら料理対決とか > 他にも釣り対決を持ちかけられたり > ダジャレ兵卒からダジャレ対決を持ちかけられたり
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s