レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
人工知能で自我・魂が作れるか [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>364 > 883>会話する時、会話の内容を意識する事無く、無意識に発言してるとでも? > たいてい、しゃべった後に自分の発言を意識するけど 言葉は無意識に勝手に出てくる > 885>会話の内容を厳密に意識して喋ってるの? 例えば、このレスへの返信についても > 何故それを思いついたのか? それを思いつくに至った理由は?そして、その理由を思いつくに至った理由は? > この質問を延々と繰り返したらと意識に辿り着くか? > 887>一般的に知られてる意味の意識っていう概念が独立して存在する前提だからおかしなことになる > 888>自分に自我があると脳が錯覚してること。 それが意識 > 906>ボットか人間か...AIが賢くなったのでもはや我々が証明する必要が無くなった > http://www.gizmodo.jp/2017/03/turing-test-ai-google.html > 910>>会話の内容を厳密に意識して喋ってるの? > そりゃあ、「厳密に」全てを意識してはいないだろうな。 > マニュアルトランスミッションの車を運転してる時にギアチェンジの手順をいちいち明確に意識してないのと同じく。 > (意識しないとギアチェンジできないレベルの運転スキルなら、そもそも公道に出れない) > 逆に訊くが、君が会話するのに意識は特に必要ないのか? > そうだとすれば、寝不足で意識の覚醒レベルが低い運転者が、とりあえず小脳にインプットされた無意識的な運転動作だけで運転できてるだけの状態も、 > 君にとっては問題無いという事になりそうだが。 > 915>とりあえず、人間誰もが覚醒時に自覚している「自分がいる」という感覚 > ――感覚器(五感)からの情報が動的に統合される事によって生じる感覚ーーの事を「意識」と呼ぶ事にしようか。 > それが直ちに「自由意志」の存在証明になるわけではない。 だが、脳機能としての意識を軽視して良い理由にはならない。 > 918>意識と思える事の原因を全てたぐり寄せた場合、それだけで完璧な意識のパーツ(要因)が見えるか? > 俺には見えない 無意識で発生した何かが原因で意識が発生しているように思える > 運転については、時々、今日何処を通ってきたか分からないという人もいるし、小脳説をとるならそれだけで運転してる人もいるんじゃない? > 囲碁や将棋も早指しでプロが対局したら直感だけの勝負になるらしい
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s