レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【森保一】東京五輪代表Part83【横内昭展】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>382 > >>352 > 砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2020/05/01(金) 17:02:58.93 ID:rwH00MwI9 > 政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。 > 来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。 > > 大型連休明けから検討を本格化させる。 > > 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。 > > 文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。 > 政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。 > > 首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要がある」と述べた。 > > 全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。 > 政府は自宅で学習できるオンライン授業の普及を促しているが、自治体によって取り組みに差があり、学力の「地域格差」拡大が懸念されている。 > > 感染終息のタイミングによるが、全国一律に9月入学で仕切り直せば、こうした不安を払拭(ふっしょく)できる可能性がある。 > 欧米や中国では9月入学が主流で、留学生の往来がスムーズになるメリットもある。 > > 一方、国や自治体の会計年度、企業の採用スケジュールなど4月スタートを前提にしてきたシステム全体への影響は大きい。 > 新型コロナウイルス感染で社会全体が混乱する中、こうした大規模な制度改正を同時並行で行う余力があるのかについて懸念する声も出ている。 > 前スレ 2020/05/01(金) 08:52 > 2 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:03:39.68 ID:WPezrDMy0 > 桜の季節に入学式・卒業式がないのはありえん日本人なら異論は認めない海外のことなど知らん > 3 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:03:48.72 ID:fuFXQXD90 > いいと思うけどなお前らは反対なん? > 4 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:04:03.57 ID:33ysgPOL0 [1/14] > もう立てなくていいんじゃね?売国奴どもの企みは潰えたよ > 5 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/01(金) 17:04:16.81 ID:8etlUOsj0 > じゃあウイルス騒ぎをやる度に半年ずらし続けるのか?んなことやってる国あるか? > 6 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:04:21.52 ID:K0ZP0lu/0 > コロナ対策以外の事は迅速だな > 7 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:04:27.73 ID:33ysgPOL0 [2/14] > 煽って伸ばすスタイルか > 8 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:05:05.69 ID:EwuAdO0N0 > この時、9月に学校再開が出来なくなるということを誰も想像できなかったのである > 9 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 17:06:35.85 ID:uY7kDVKT0 > 流石に今年の9月は厳しいか。9月入学自体には賛成する。頼むわ > 4月に入学したい今年の夏休みはなくていい > 2021年てところが賢いな今年の4月入学卒業も全部対応できる > > 留学生を増やして返還不要の奨学金与えるなんて事のないようにお願いします。 > 自国民に手厚く、外国人からはしっかり徴収を。 > 奨学金を与えた挙句、マスク買い占められて転売。踏んだり蹴ったりでした。 > > 夏冬休みなし土曜日授業これでいいじゃん > 今休んでんだから何も問題ないわなあそううあらろだわ > > 来年から?今年少は来年9月に年中になるのか? >>356 > > 大学なんか丸一年かけて入試問題作るから無理。もっとも大学入学共通テストも間に合わんだ > > 安く、気軽にお酒や食事をとれる場所として、日本が世界に誇る「居酒屋」。いろいろな種類のお酒を、ジャンルを問わない多種多様なおつまみとともに楽しめる。 > 仕事帰り、仲間とワイワイ集いながらお気に入りのおつまみと一緒に、お酒を酌み交わすことを楽しみにしている人は多いだろうが > 、現在は新型コロナウイルスの影響でそれも難しくなっている。自宅での一人飲みやリモート飲みに切り替えた人もいるかもしれない。 > > それでは数あるおつまみの中で、みなさんが好きなものはいったいなんだろう。 > 今回は、マイナビニュース会員518人にアンケートを実施し、「最も好きなお酒の定番つまみ」を聞いた。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s