レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
働かずに金を稼いで生活している無職 2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>206 > 965 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/17(木) 12:37:46 ID:jiL6eVr0 > 5 :バリアフリーな名無しさん :03/09/08 11:13 ID:y9BpxqPB > 資格図鑑!という本にも同じことが書かれてあった。 > 残念ながら介護系は所得が少ないそうです。 > その点看護師ならある程度納得の収入を得ることが > できるそうです。 > > 6 :バリアフリーな名無しさん :03/09/08 17:25 ID:KTVX4z8c > 看護師で収入に納得している人に会ったことがないんだけど・・・・。 > 看護部長や総婦長なんつうのは納得できる額なのかもしれんが。 > > 7 :バリアフリーな名無しさん :03/09/08 19:15 ID:xttCmb/z > 看護師というのは業務独占の資格。介護福祉士など介護関係の国家資格は名称独占の > 資格。 > …難しい?!看護師はその資格がなければ看護という仕事をしてはいけない。でも介護福祉士 > の場合は、介護福祉士という資格を持っていないのに、介護福祉士として介護をしてはいけない。 > ようするに、介護福祉士という名前を語らなければ、無資格者でもその仕事をしても構わない。 > その資格の種類で多少給料の差があると思うけれど、大差ないと思うよ。 > それに、看護師はいちいち責任を問われる。特に療養型のような病院なのか施設なのか分からない > 中途半端な環境では、一応、病院という事で、介護職の人が患者様の命に関わるミスをした場合、 > 監督責任を取らさせられる。看護師なんていい事ないって。 > > 8 :バリアフリーな名無しさん :03/09/08 19:58 ID:YBLpxOzB > >7 > >一応、病院という事で、介護職の人が患者様の命に関わるミスをした場合、 > >監督責任を取らさせられる。看護師なんていい事ないって。 > > 患者の命を預かるのに介護福祉士も看護師もない。 > 管理監督責任うんぬんに関わらず、人命に係る職についた以上、職種に関わらず責任は負わねばならないと思うよ。 > >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s