レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
自転車乗りのアニメオタク [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>650 > 魔女の旅々 > まず最初に星屑の魔女に弟子入りの申し込みをするシーンで > なぜか主人公が最初から諦めムードで帰ろうとする描写があんまり良くなかった > せっかく来たんだからダメ元でも言うだけ言えば良くね?って普通思うだろ > 魔女はあなたのことを知っていると言ったに過ぎないし > 弟子入りを嘆願するためにわざわざ来たのにどうせダメだろ感全開でグダグダ描く意味が分からない > そんな余計なことに尺を取るんだったら > 「弟子にしてください」「いいですよ」「マジで!?」で良かったのでは? > どうせ大したやり取りじゃないんだからハンパな事しないで > 予想もしない返答に大喜びみたいなすっきりとストレートな表現だけで良かった > > それと両親が娘が慢心するのを心配して先生に指導をお願いするわけだが > それを先生が「アナタはガマンし過ぎ」って諭すのはちょっと茶番のように思えてならない > たった1ヶ月の下働きで不貞腐れて不満を露わにしてそのあと先生にボコられて泣き喚いて > それでガマンし過ぎとか言われてもなぁ > 現実社会ではもっと理不尽なことが当たり前のように存在して > それでもみんなガマンしながら細々と生きているのにこんなんでガマンしなくていいとか言われても > イヤイヤ、ここでキチンと謙虚な姿勢を学ばなかったら世の中生きていけないぞと > 何となく釈然としない気分になった > > そもそも主人公は元々が謙虚で真面目な性格(設定)っぽくて > だったら娘を間近で見て来た親の杞憂は一体何だったのかってことになって > 親の心配と先生の評価が真逆になってる話の流れが何となく変な感じになってるし > 物語のメッセージ性としても現実とややズレてるような気がして何かしっくり来なかった
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s