レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【神戸山口組vs任侠山口組】【開戦、五番町事変】41
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>973 > 【「山口組三国志」のこれから】 > 週刊現代12月2日号(5) > > 三派山口組全体でいえば、分裂しつつ縮減する戦場の中で、三派は覇を競っている。 > が、今、勢力が優勢なところが最終的に勝つとは限らない。外野席には判官贔屓の野次馬も少なくないからだ。 > 織田代表は司組長、井上組長に対し、過酷なカネ集めの他、出身母体による味方身びいき人事、 > トップが下の言葉に耳を貸さない上意下達体制の改革をも打ち出している。 > こうしたことの詳細は講談社から出たばかりの拙著「山口組三国志 織田絆誠という男」を手に取っていただければと思う。 > わが田に水を引く言い草だが、本は幸いに評判がよく、歴代の山口組のどこに問題があったかよく分かる、 > 織田絆誠の語りを通して、人となりや考えに接することができた、などの声が筆者のもとに届いている。 > 〈高山若頭に伝えたいこと〉 > > 織田代表には執筆中、しばしば会って話を聞いたが、刊行後も対面して話を聞く機会があった。 > このとき織田代表は次のような話を明かした。 > 「弘道会を動かしているのは実際に司さんではなく、刑務所にいる高山清司さんと分かってます。 > あの人の意向で分裂した山口組の再統合も決まります。それで2年後にあの人が出所して、 > 会うという約束が取れたなら、向こうに単身乗り込んで、こちらの真意も本気度も見せた上で会う運びにしたい。 > 会わないと言えばそれまでですが、ただ私は六代目山口組から絶縁とか破門とか処分を食らっていない。 > 絶縁されたのは神戸山口組からだけです。高山さんとすれば、私との会見を断る理由がないのではないか。 > 再統合できるなら、若い人たちが今の分裂、対立に苦しむ必要がなくなる。未来に向かって生活できます。 > ただ話をしたからといって、任侠山口組が立てている条件を下げることはない。 > カネの吸い上げは止めろ、出身母体による味方身びいき人事は止めろ、上意下達ではなく、 > 諫言、進言を聞き入れる下意上達で行けなどというこちらの主張は飲んでもらわなければならない」 > 織田代表によれば、皆の前でこうしたことを明かしたのは、目標と日程を示すことで、少なくとも組員たちに、 > それまで頑張ろうという気概を持ってもらいたいからだという。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s