レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Led Zeppelin 66
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>53 > 誰にもロックの基準となる楽曲というのはあると思うのだが > 私の場合はキンクスのユーリアリーガットミーだ。 > ヴァンヘイレンヴァージョンのユーリアリーガットミーを聴いてロックに目覚め > 以後、私にとってのロックの名曲というのはこの曲との対比で優劣が判断される。 > > ニルヴァーナのスメルライクティーンスピリッツが今や天国への階段を越えるほどの > 名声を獲得しているのは、90年代をリアルに過ごした音楽ファンにとって > この曲が「ロックの基準」になっているからである。 > メタルとパンク性の共存、それだけでなく、ポップミュージックは3分〜で言うべきことを言うジャンルと > 定義づけられた。 > ドラマティック 長尺 ギターロソロなどはロックにはもはや不必要、そう感じるファンというのが > 増えてきたのだ。 > 時間をかける芸術は映画や演劇があればそれでいい、ポップミュージックはそうではないという立場だ。 > は不必要で
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
べっかんこ(通常)
・
公式(携帯)[PC,スマホ,PHS可]
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
・
p2
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.648s*