レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
大竹優一おるか?
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>239 > 京都の紅葉も見てみたいですね。 > 嵐山とか南禅寺とか。 > でも奥多摩と比較にならないほどの混雑なんでしょうね。 > > 約半年間一緒に過ごしてきた野良猫を手放そうと考えています。 > 猫が私や家族を不幸にしているような気がしてならないのです。 > > 野良猫との出会いは今年の7月でした。 > 夏の始めで蝉がうるさく鳴いていた日だったのを覚えています。 > ガリガリに痩せ細っていたのが可哀想で餌をあげてしまいました。 > > 私の家は貸家でペットは飼わないという約束で住んでいるので、本当は餌付け > するのを最初の段階でやめたいと思っていましたが私から餌をもらってどんどん大きく成長していく猫を見ていたらやめられなくなりました。 > それでも私にとって猫は家族も同然です。 > 猫がいることで私たち家族には毎日笑顔が溢れていたのでこの子は私に幸せをもたらしてくれる猫なんだと思っていました。 > その後野良猫は妊娠し2回出産を経験しましたが、産まれてきた子猫をどうするのかと毎日揉めるようになり母や父との喧嘩が堪えません。 > 里親を探しているのですがなかなか見つかりません。 > > 毎日のように猫のことで揉めるようになってから夜は考え事で眠れず高校での学生生活も上手くいかなくなりました。 > 友人関係も上手くいかなくなり精神的に不安定な状態が続いています。 > 昨日も両親の前で訳も分からず暴れたりして部屋で号泣しました。 > > 最近では猫の方も私の精神状態を察してか攻撃的になってしまい言うことを全く聞きません。 > 避妊手術をしてあげたいのですが、高いお金を出して手術をしてあげても猫を飼ってやることは出来ないからもう餌をあげるのをやめなさいと言われました。 > 今日の朝から猫に餌をあげていないので猫は外でずっと鳴きっぱなしです。 > 餌をあげなくなれば猫もこの人はもうくれないんだって思って諦めると聞きました。 > 1週間も心を鬼にして餌をあげなければ諦めるのでしょうか? > > 私が野良猫の餌やりを早い段階でやめていればよかったのに、私たちから餌をもらえなくなってしまえば長い間狩りをしていなかったのでもう自分で餌を取ることは出来ないでしょう。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
べっかんこ(通常)
・
公式(携帯)[PC,スマホ,PHS可]
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
・
p2
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.755s*