レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
マイケルソン、モーレーの実験はナンセンス
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>525 > >>518 > > > 入射光、反射光それぞれの鏡の至近で隔たりの同じ点を通過する光の周波数はつねに同数です。 > > 物理学以前。これ以上を言う必要はないでしょう。光速不変はデタラメです。 > > 前半の主張が光速不変と両立しないと思っているようですが、それは単なる思い込みです。 > > 、両者が両立することを、実は既に示しています。あなたには理解できなかったようですが。 > > >>483 > > ここでは、>>481 で示した入射光と反射光の位相が鏡面上で一致することのみ示す。 > > 鏡面上で両者の位相が一致するということは、つまりその位置で両者が同じ振動をしているということです。つまり周波数は同じです。 > わかりませんか? > > 「自分が言ってるのは鏡面上じゃなくて鏡面から(入射光、反射光の方向に)同じだけ離した位置だ」というかも知れませんが、それは>>483の結果 > に定数が加わるだけでその位置での角振動数は変わりません(つまり周波数も変わりません)。 > > そして、>>481の入射光・反射光の式は同じ光速 c で進む波の式です。つまり、光速不変も成り立っています。 > > そういうわけで > > > 入射光、反射光それぞれの鏡の至近で隔たりの同じ点を通過する光の周波数はつねに同数です。 > > と光速不変は両立します。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.284s*