レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
プログラミングのお題スレ Part22
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>749 > >>747 > vector p[0]〜p[S]のサイズの最大値4499個(20億以下では88876個)分のメモリを > > for (auto &v : p) v.reserve(4499); > > で最初に割り付けておくと、>>743ではRustの方が2000万以下で27%、20億以下で11%速かったのが、 > 2000万以下では差が縮まりRustの方が14%速く、20億以下では逆転しRustの方が20%遅くなった。 > サイズの最大値は実行前には分からないから、上記の改変はあくまでもvectorのサイズ拡張が実行時間に > 及ぼす影響を見るためのテストで、解答として使うことはできないが。 > > vectorのサイズ拡張は、新しいメモリ割り付けとそこへの要素コピーに掛かる時間によってだけではなく、 > 要素の格納アドレスが変わることによるキャッシュ有効率の低下によっても、速度低下をもたらしそう。 > > >>746, 748 > どっちがどれだけ速いかは実行環境に依存するとはいえ、C++が20億で数秒とかRustより約10倍遅いと > いうのはいくら何でも遅すぎておかしいと思う。解の標準出力をなしにするのを忘れていたり、Windowsで > コンパイル後の実行ファイルの実行時間をPowerShellでmeasure-command {a.exe}のように計測して > ウィルス・チェックに要した時間も含まれていたりしない?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s