レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>38 > 設定→ユーザーインターフェースで詳細設定の表示をオンにすると > 設定→保存にセーブファイルの保存場所や分類設定が表示されるようになる > デフォルトだとRetroArch/saves/corenameになっているので > ROMファイルと同じフォルダ保存したいのであれば、分類設定をオフにしてコンテンツディレクトリに◯◯を書き込むをオンにすればいい > またRetroArchのセーブファイルは基本的に.srmで.savは使用しない(拡張子変更だけで読める場合が多い) > スクリーンショットでシェーダーを適用するには設定→ビデオでGPUスクリーンショットをオンにする(これも詳細設定をオンにしないと表示されない)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s