レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Jane Style (Windows版) Part188
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>6 > 【JaneStyle用の調整版ではない元々のiftwic.spiを導入し、バグが起きないように設定する】 > 1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍します > (WebP Susie Plug-inはWindows10では不要です) > http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html > 2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる > 3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く > ・Susieプラグイン有効 > ・iftwic.spi > ・iftwebp.spi (Windows10では不要) > それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました > 不要なspiファイルの削除などの注意事項はjanestyle_iftwicと同様です(行数の都合で省略) > > > 元々のiftwic.spiではJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生) > これはJaneStyleから直接操作して回避はできないので、次の方法を使います > > Susieプラグインの設定が開ける別のソフトから設定を呼び出し、どの拡張子にiftwic.spiを使用するか選ぶ > jpeg系とpngとwebpの3つだけチェックして残りを外すと、拡張子は7個だけになるから拡張子の多すぎによるバッファオーバーフローがほぼ発生しなくなる > https://i.imgur.com/DXyCiki.png > > https://i.imgur.com/O9dAeX7.png > > > 設定を呼び出せる別のソフトを持っていない場合は、代わりにiftwic.cfgを作成する > WICコーデックのCLSIDが変わっていない、Windows標準以外のWICコーデックが入っていないなら正常に動く > https://pastebin.com/DGQneSdw > https://pastebin.com/hR3AzRTD > 投稿者は下のリンクを推奨(上から10行分の記述が削られているだけ) > 開いたらdownloadをクリックして落ちてきた「iftwic.cfg.txt」を「iftwic.cfg」にリネームする > もしくはrawをクリックして全選択してメモ帳に貼り付けて、ファイル名を「iftwic.cfg」にして名前を付けて保存 > そしてiftwic.cfgをiftwic.spiと同じフォルダに配置すると、設定が適用される > あとはビューア設定のプラグインを確認して、拡張子が6~7個だったらOK
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s