レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
FreeBSDの最後を見届けるスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>579 > 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/26(土) 10:13:32.89 > 「時代っていうか、そういう時代だったんだよ」 > Fさんはコーヒーをスプーンでかき混ぜながら、低い声で話す。 > 今は実家のコンビニを手伝っているというFさんと喫茶店で待ち合わせた。 > 「雑誌やムックとかが出てこれからはBSDだって、そんな時に俺達はど真ん中に > いたんだよ」 > そうだ、かつてFさんはBSDの開発の中心付近で活躍していた人だ。 > 投稿したパッチの数は当時一番だったかもしれない。 > 「純真だった、じゃ済まないよね。大人の社会だし、、」 > > 「誰かが責任を取らないとね。だから僕が責任を取るんだ。 > 今じゃコンビニのPOSぐらいかな。コンピュータを触るのは」 > > 「でも、BSDに関わってたAさんはSさんは少しづつ復帰しているし、、」 > と僕。 > > 「彼らの罪は軽いんだよ。僕は張本人だしね。 > BSDはね。本当はあれだったんだ、、 だから僕だけは許されないだろ」 > Fさんの言葉は重い。 > > "BSDは本当はあれだった " 、、そうだ、その事に当時みんな気が付かなかった。 > > 気が付いていた人達は決してBSDに近づかなかった。 > > 気が付いた時は手遅れで、多くの仲間がBSDを去って行った。 > 去っていくだけなら良いが、陽のあたる所に出られなくなった人も多い。 > 中心にいたFさんは今も苦しんでいる。 > > 責任感の強いFさんは全てを引き受けて、 今は地方都市で、プログラミングと離れ、 > ひっそりと暮らしている。 > Fさんに全てを押し付けて知らん顔をしている人が、 > 今でもいる事を忘れてはならないと思う
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s