レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>226 > 今のところ、Windows用のフリーのIMEはGoogle日本語入力しかなく、 > それなら、mozcを使うだろうしなあ。 > 関係ないけど、販売版のWnn8もFreeBSDへの対応は遅すぎますし。 > WXGも古すぎて動かしづらいしなあ。 > > まあ、手持ちのWindows用のIME(注)があれば、 > ぜひ、wimeを使ってみてください。 > > wimeへのWineへのパッチは、ほぼATOK用ですから、素のWineで > wimeが使える?、との期待が持てます。 > > 注: > http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/feature4.html > http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/feature5.html > 上記記事によると、Windows用の 3rd PartyのIMEは、 > あまり、ないですね。 > Windows3.1時代のIMEだと、16bitコードがあると、Wineだけでなく、 > DOSBoxも必要になるうえ、動くかどうかも分かりませんし。 > そもそも変換効率を上げたいがための、Wine+wime+AOTKなのに、 > Windows3.1時代のIMEを試すくらいなら、今どきのUnixな > かな漢字変換を使いますよね。 > まあ、FepBridgeでDOSのFEPをUnixで、の時代があったとはいえ、 > ですが。 > > >>219 の件、すいませんでした。 > ※なぜか、>>98 では wine-develで走らせているのに > 「versions do not match!」と言われているな。なぜだろう。 > > じゃ、夜食を食べてきます。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s