レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
gnuplot を使おう。 その3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>93 > >>86です。 > > 竹野先生ありがとうございます。 > > ちょっと言葉足らずでしたが,やりたいことは,x11ウィンドウで > 負数のデータをリニアスケールでプロットした後,キー入力で > (符号を変えた)ログスケールとリニアスケールを交互に切り替えたい, > というものでした。 > > 正数のデータであればlキーやLキーで切り替えられますが, > Yデータが全部負数の場合はエラーになったりします。 > 一部が負数の場合は正数部分のみが表示されます。 > > ちなみに,負数のデータというのは,たとえばあるデバイスを流れる > 電流のようなものです。電流方向の定義というか電流計を接続する > 向きによって同じものが正になったり負になったりします。 > しかもバイポーラトランジスタのGummel plotのようにログスケールで > あらわしたいこともよくあります。 > > gnuplotソース改変も試みましたが,自分のスキルではちょっと無理そうです。 > 他には,リニアスケールとログスケールを別ウィンドウでプロットし, > gnuplot自身でなく別のツールで切り替えるというようなこともアイデアと > しては考えています。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s