レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
gnuplot を使おう。 その3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>603 > 最5.0.6の環境で質問があります > 3次元空間に4点打って四角形を描写しようとしたのですが > (splot " " using 1:2:3 with linesを使用して) > どうも上手くいかない…というか変な結果が表示されてしまいます。 > 3.030793 -9.510565 0.602862 > 3.090170 -9.510565 0.000000 > 4.539905 -8.910065 0.000000 > 4.452672 -8.910065 0.885692 > > 2.854945 -9.510565 1.182557 > 3.030793 -9.510565 0.602862 > 4.452672 -8.910065 0.885692 > 4.194325 -8.910065 1.737346 > > 4.452672 -8.910065 0.885692 > 4.539905 -8.910065 0.000000 > 5.877853 -8.090170 0.000000 > 5.764911 -8.090170 1.146712 > > という座標を持つ3つの四角形を書こうと上記座標列をファイルに入れてsplotで出力すると > ひしゃげた?というか明らかに四角形ではない結果が出るのですが > 何かこちら側の方法等に問題があるのでしょうか
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s