レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>854 > ※注2 > 使用状況:emacs26.1+yc-5.2.1、scim-canna1.0.0(scim-1.4.9) > OS:FreeBSD12.0-RELEASE-p3(amd64) > pkg:i386-wine-devel(4.0r1)/i386-wine(3.0.4) > wime-4.0.0.tar.bz2(2018年8月5日) > ※http://www.venus.sannet.ne.jp/thomas/wime/ > > ※注3 > FreeBSD12.0R(amd64)+i386-wine(3.0.4)+wime4.0.0+ATOK17 > の環境で使っていると不思議な挙動に気づきました。 > 一例ですが、以前に確定完了した「目が」を「眼が」にしたく > 「めが」とタイプし、候補表示を開くと、「目が」「眼が」との > 候補順表示を期待しますが、「目」「眼」の候補しか > 表示されません。それで、「眼」を選んで確定した場合、 > 「が」が、確定文字に残らず「眼」だけになります。 > 変換候補の表示通りの挙動ではあるのですが。 > 状況としては、以下のURLを参考にできます。 > https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14158985634 > http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033195 > 上記URLで示された画像の淡色灰色表示の「かな」が > 表示されていない状況です。 > つまり、語幹より後の「かな」が表示されていないのです。 > ※ATOK公式の画像にある「こおり」は「氷り」「氷」どちらも > 候補に表示され、確定後も「り」は残るが、「り」は、 > 「語幹より後の存在」というよりは、表記の違いのためでは > ないか、と思います。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s