レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>837 > ○後述1「i386 Generic Kernelと明示の理由」 > 「i386 Generic Kernel」と、わざわざ明示した理由を説明します。 > 「FreeBSDを語れ Part44」(下記URL)で、 > FreeBSD amd64(x86_64bit) と FreeBSD i386(x86_32bit)でのバトルが > あり、PAE kernelの話が出ました。 > https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/930-990 > > この流れで、PAE kernelを試した方が、PAE kernel用のConfigFileで > 『「makeoptions NO_MODULES=yes」は消えている』とレスした事から、 > PAE kernelを試す方が続出し、FreeBSD i386のPAE kernelで、 > 4G以上のメモリが認識される事が発見されました。 > > ※ググったところ、「makeoptions NO_MODULES=yes」がなくなっている > 状況の報告は、匠の一手氏(2014年11月04日の記事)の記事が早かった > のではないかと思います。 > http://uyota.asablo.jp/blog/2014/11/04/7482632 > > バトルと報告をきっかけに、私もPAE kernelをビルドし、 > 3.2Gでなく、4Gのメモリが認識されることを確認しました。 > 日常使用するカーネルモジュールが動き、ソフトウェアも動作する事を > 確認したのですが、PAE kernelでは、唯一、Wineがダメでした。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s