レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>302 > FLASH/K > ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2167930 > > 歌系ということで。 > Bump of chickenの名曲K。 > 原曲PVも普及していない頃、物語性の強いこれら初期の曲は、頻繁にAA化、Flash化された。 > 特にこの曲はバンドの名前を「売る」のに大きく貢献したように思える。 > 原曲にふれてないとギャップによる面白みがわからないっぽいので、未聴な方はこちらを。 > 絵描きから逃げ出す「走った」から、恋人の元へと「走った」の転換が、胸を揺さぶる。 > ttp://www.youtube.com/watch?v=Ee_QaBjj08c > > 本編へ。 > 観ればズバズバ感じるんだけど、笑いどころが沢山ありながら、物語は一本筋が通っている。 > てきとーな絵も、幼稚園児的な幼さがありつつ、意味不明っぽさは控えめで、テンポ良く進む。 > 悪ふざけ、ながらも、センスといってしまっていいのだろうか。何か妙な迫力がある。 > 下手の一言で切って捨てる人もいるだろうけど、僕は笑った。この系統のFlashでは一番、印象に残った。 > ニコニコならではの観客の激しくも温かい目が、それを支える。 > そして、鮮烈なオチ。冒頭部分から予告されているのだけど、これは反則スレスレの際どさ。 > これは面白い。 > でも、真似ようとフォローしても、正に罵声と暴力が返ってきそうな、そんな域にある。 > 自力のようなものは後半のメグミルクあたりから伺える。でも、ここはカットしてしまったほうが潔くも思える。ここで、頑張ってる感が、出てしまった気がする。 > まー、凄いです。洗練された武器はなくとも、ここまで闘えたっていうのは、何か嬉しいです。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s