レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>227 > わたしも思い詰めてしまう時もあるようで、無いような。 > 難しいっすね。ほどほどに行ければ、って感じかなー。 > > わたしはケッコウ酔ってないのに笑い上戸というか、ギャグが滑ってもその寒さを笑いのサカナにしてしまう性質なので、 > わたしの「笑った」は、外部から見ればもうどうしようもなく参考になんないと思います。 > でも、わたし自身は、そう思える自分が、ちょっと好きです。笑えるってのは本当に楽しい。 > けれど、そのギャグセンスの無さは、このスレの寒さが証明していますが。 > > >「東京イミフハイスクール」 > も頬が緩みました。ニヤリとしました。それで何かスッキリとした爽快感を味わえたり。 > > 予備校は予備校で、癖の強い先生が沢山います。まー、受験に落ちてもそんな出会いを楽しみましょーと、そう思わせる感じでした。 > 視点は半分皮肉めいたパロディーですが、かなり誠実に茶化しているというか。 > 熱心に語りかける声は、ほんとからかってるわけでもなく、妙に生々しい迫力。 > だから言葉の持つ元CMとのギャップが大きく働くのかもしれません。メイビー。 > うう、わたしがメイビーを使うとキムタク並みの軽いものに。 > > > Flashで特に思い出に残ってるのは「ペリー来航」や「はやくも2005年をあきらめたヒト」とか、です。けれど変化球で > > ・自前着ぐるみで行くご当地キャラ祭り > ttp://portal.nifty.com/kiji/111128151043_1.htm > 心地いい笑いがあったものは、これかな。この作者さんの小野法師丸さんの書く明快で人柄が滲んだ文章が、かなり好きなんです。 > 彼のサイト「テーマパーク4096」は、わたしの糞フラボンジュールの土台となっている。 > なんだろうな、鬱屈してるのだけど、後ろ向きじゃないというか。 > 当然のようにあるささやかな日常に切り込んで、笑いを作り出すというか。 > 伊達にテキストサイト黎明期から、貪欲に活躍しているわけじゃない! と思わせるエンターテイナー。 > 好き嫌いはわかれそうですが。わたしはこーゆーのが好きです。名刺がわりに。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s