レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>385 > >>384 つづき > 学習元の権利については、「AIだから不透明か」といえば必ずしもそうとは限りません > 音声合成に関しては本人の声から学習させるのが一番確実だろうし、見た感じでは多くの音声合成は権利面が整っている印象です > (これに関しては2i9氏の言う不透明さがどの辺りの権利かにもよりそうですが……) > 画像生成AIでも著作権切れてるゴッホの絵だけ学習してゴッホAIくん〜とか可能なので、必ずしも不透明だとは限らない > ……世間を騒がせているのは悪いイメージが目立ってるという面もあるのかな…… > 調べていくと倫理的な方面でゴワゴワしている一方、法的にはそこまでの問題視はされていないっぽい?のかな? > そんなわけで「学習元素材に基づく権利関係の不透明さ」という理由では強引になってしまうのかもと思います > (この辺りは言い出しっぺに近いのに申し訳ない) > > 画像生成AIの利用に関しては、text→imgかimg→imgかで「スイカ割りの棒への関わり具合」が変わってきてしまうので > 「スイカ割りの棒に触れてない」とも言い切れないか……と改めて思いました > img→imgとなると何割かは"描いてる"んですよね、これまたややこしい…… > > そんなこんなで「いま私達がAIって呼んでいるのは一体なんなのだろう?」 > 「禁止しようと思う理由は具体的にどこにあるのだろう?」という辺りで私はぐるぐるしてます > (正直この辺は無視してもOKです、自分でも少し不健康にぐるぐるしてるなーと思ってます) > ただやっぱ、名無しさんの言うように「世間が画像生成AIなどを今後どうする/どう見るのか予想しづらい」というのはやっぱり大きいかなぁ……
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s